vol.517 俯瞰できればすべてクリア
2025-05-21
・すごい濃霧
・カルマは事象
・物語の感想は人それぞれ
・自らを俯瞰する祈り
・覚醒に至る準備
・がんじがらめの人々
・子どもを生むとエネルギーがとられる解説
・冷静なしつけ
・お腹に空いた黒い穴
はい、サツキが咲いてですね、サツキじゃないや、ツツジが咲いて。もうツツジも散りかけてんじゃないかな、そろそろ。半月ぐらい前はすんごい綺麗に満開で咲いてたけどね。まだ咲いてるかもしれんね、雨降ってるし。
なんか梅雨みたいですよね。ちょっと雨が降り続いて、昨日の朝はね、濃霧だったよ?(5月11日)
かわかつ)
あ、そうです。
すごい霧だったよね。
かわかつ)
はい。5時ぐらいに起きたらめっちゃ濃霧で。
すげえ…。
あれ、あれ実はね、低い次元の世界移動なんだよね。
あの時に。
ああ、今、お祈りの話してて、えっと、しんすけさんの話してんだよね。
えー、だから、「罪悪感とか自分を責める思いはどこから来るんでしょうか?」という質問、前回ありました。で、それ勿論カルマとか。カルマっていうのは、その罪悪感とか自分を責める思いっていうのは、カルマからは来ないんですよ。
原因があって、結果っていうやつだよね。フィルムだよ。フィルムがただ流れてるだけ。
そのフィルム、とこの、その物語があるわけでしょ?
その物語を事象っていうわけよ。
その物語を見てどう思うかは、その人それぞれじゃん。
それが罪悪感を覚えるか、あるいは後悔するかとかいうことですよ。
だからまあ、どんな物語があるかは、もうカルマ次第だから、カルマのせいっちゃカルマのせいなんだけども。
でも、どんな物語があろうとですね、知らん顔してればいいわけですよ。
で、それを知らん顔できないっていうのは、やっぱり自分の精進が足りないわけ。
あるいは祈りが足りないわけ。
祈りが足りないっていう言い方おかしいんだよね。
馬鹿みたいにずっとお祈りしてってもいいっていう。
馬鹿みたいって言ったら失礼だけど、馬鹿みたいにただひたすら祈りしてればいいってわけじゃないの、やっぱし。
それは自らを俯瞰しつつ祈りするっていうのが大事。
自らを俯瞰するってのはどういうことかっていうと、いま自分がどういう状況にあって、どういう心持ちでですね、いるかという、これを。
俯瞰っていうのは上の方から見て、自分を見るわけだよ。
ああ、ずいぶん悩んでるなとか、ああ苦しんでるなとか、ああ悔しい思いしてるなとか、ああ失敗したなと思ってるなとか、後悔してるなとか思うわけですよ。
それが大事。
うん、俯瞰できればもう卒業も…うん、ほぼ卒業だよね、本当に。
ずっと俯瞰して生きられたらね、もう覚醒ですよ、覚醒至っちゃうね。
覚醒に至る準備ができましたって言われました、今。
だからそれぐらい俯瞰って大事なんだよ。自らを俯瞰するっていうのは。
みんな出来ないでしょ?誰も。
誰もできないよね、普通の人は。
もう全部、社会性とか、あの今の仲間とうちとか色々、家族の縁とかですね、友達のしがらみとか、彼女彼氏のなんつうの?縛り?そういうものにがんじがらめになってて、俯瞰できないでしょ。
俯瞰しようと思ったらそういうの全部外さなきゃいけないから。
うーん、大変なんだよね、だから。俯瞰ってのは。
前よく言ってたんですけども、最近もうあんま言わなくなったんだけど、子供を持つとエネルギーを取られるって言ったじゃないですか。
これはもう100パーセント本当で、そのエネルギーの取られ方ってのはどういう風に取られるかっつったら、子供に感情移入しちゃうんですよ。
子供が可愛いとか、子供は大事だとか、もう、もう自分は子供のためなら死んでもいいとか、そうなるわけよ。
これ、自分が思ってると思ってるかもしれんけど、そうじゃないんだよ。
エネルギー取られてるだけなの。
エネルギー取られるような、そういうシステムになってるんですよ。
で、そこを俯瞰できればそこから抜けれるんだけど、まずできない。
100パーセント普通の人間にはできない、これは。
だから、そこは難しいよね。
だから、子供産んだと思ったら、まずやんなきゃいけないことは、あのね、躾。ちゃんとした躾ができ…冷静にだよ?怒ったり叱ったり、ぶったりしちゃだめよ?
ちゃんと冷静にしつけができるかどうかっていうことだよね。
これは難しいよね。
これが俯瞰して、子供を俯瞰するっていうことだよね。
そうするとね。
ここに、お腹にね、黒い穴が開いてんだよ。子供産んだ人が。
1人産んだら1個。
5人なんて産んだら、もうボコボコだよ。12人とか産んだらね、もう自分なんかないよ、ほぼ。
よっぽどエネルギーある人じゃないと、12人とか10人以上産めないんだけども、そんだけエネルギーあっても、自分のもうなんつうの?人間としての鋭さ?尊厳みたいなの、もうなくなっちゃうよね。そんだけ産むと。取り戻すことは…もうできないね。12人産んじゃうとね。
3人や4人や5人ぐらいまでは。
古川が7人産んでるから、それでもまあ、もう全部埋まってるから。
ま、これは色々あって埋めてもらったって部分もあるんだけど、やっぱ古川くんけっこう俯瞰…俯瞰ていうか、なんだろう?子供に対しては冷静であったっていうか。
うん、あんまり執着しなかったってのあるよね。
というところでですね、今日はここまで。お疲れさん。
vol.518 自分を過信する人たち