vol.502 エゴの形成過程
2025-05-06
・子どものエゴ形成
・仲間意識のエゴ
・宇宙全史の目的
・エゴを洗練させることが大事
・ダサい理由
・魔導士のカルマ
・裏の経綸
・上辺の世の中の10%しか知らない
でね、えっと、エゴっていうのはですね、ま、宇宙全史ではもう延々エゴの話しはしてるんですよ。
で、多分そこまで辿り着い、izunaさんは辿り着いてないと思うんで、エゴっていうのは最初子ども生まれた時は、エゴを作らなきゃいけないんです。
子ども生まれてきた時はエゴないですから。
エゴがないっていうか、その肉のエゴとか、あの前世から持ち越したエゴっていうのは種として持ってるんだけどもまず無垢なもんなんですよ最初は。
人によって違うけどね、大体無垢。で、そこから自我、つまりアイデンティティーを確保しなきゃいけない、作らなきゃいけないの。
つまりその周りから色々こう言われて、あれしちゃいけない、これしちゃいけないっていうの色々こうやって教え込まれて、あ、自分はなんなのかって
気が付くのは大体10歳から14歳の間ぐらい
その頃にアイデンティティができあがるんですよ。それがエゴ。
で、そのエゴがだんだん大学行って、専門学校行って、社会に出て本格的なエゴになっていくわけ。
自分を守んなきゃいけない。縄張りを作んなきゃいけない。縄張りも、縄張りってあるでしょう?
自分の友達とか、まず家族だよね。それから会社の同僚とか、学校の仲間とかあるでしょ?グループとかそういうものを守ろうとか、仲間意識とかあるでしょ?
それ全部エゴですよ
こんなこと聞きたくないよ、普通の人は
よっぽど頭よくないとね。うん。でもエゴなんだよ、それは。
で、今度はそこまでのエゴを作ったら、今度はそのエゴを外していかなきゃいけないのそれが宇宙全史の目的なんですよ、実は
でね、エゴを作るってのは難しいんですよ。
でね、エゴを作ってエゴを外す時に一番大事なことがあって洗練させるエゴをエゴを洗練させるって何?って
あるじゃないですか。エゴを洗練させるにはまずエゴがなきゃだめじゃないですか。
だからエゴは作んなきゃいけないので、エゴを洗練させるってなあに?ってあるわけですよ。
でね、あの、実はエゴをなくす、なくすってのはなくすってゼロはできないんですよ。
ほぼなくすまで、やれば完全覚醒の、その道だよね、道筋にいる人は完全覚醒できるし、ま、ちょっと外れたとこにる人でも、その覚醒はできます。
ただし、その洗練させなきゃいけないんだよ
で、洗練させるってなに?ってやっぱあるわけですよ。難しいとこで
例えばその、まんだらけの従業員とか、それから僕の周りにいる魔女たちだよね、みんなそのね洗練されてないんですよ。
よく言われるじゃないですか、ダサいって
オタクとかそういう人たちはやっぱダサいって言われるのは洗練されてないから
彼らはピュアだし真面目だし、いいとこいっぱいあるんですよだけども、洗練されてない
それなぜかって言ったら、エゴが強いんですよで真面目だしピュアだけど、「何?エゴ強いってじゃあ」ってなるわけじゃないですか
で、エゴってのはもう頑固なんですよ
もう自分がこうと決めたら、もうこう何にも振り向きもしないの。
大変だよね、あの、だからまんだらけのその経営ってのはめちゃめちゃ大変で本来は古川君はそういうこと
やりたくないんですよ。飄々と生きていきたい人だからそういうとこに関わりたくないんだよ、本当に関わりたくないの
2人奥さんとったんだけども、もう今はもう一人身なんだけどね。両方とも魔女なわけですよ
で、まんだらけの従業員もみんな妖怪の系列の人たちでしょ?だからそれはその魔導師がそういう人たちを、
ま、使役してきたっていうか、使いまくってきたから。そのカルマを古川君は引き受けたわけよ。
それをなんとかしないと地球がなんとかなんないんですよ
で、なんでその魔導師をなんとかしないと地球がなんとかなんないかっていうと
それはもう月さんご存知でこれはまだ言っちゃいけないことなんですよ、実は。
うーんと、裏の経綸ってのがあってですねえー、ま、難しいんですよ、色々。あの、ほとんどの人は表の人たちじゃないですか、これ聞いてる人でも。で…
世の中っていうのは半分しか、半分?1/3?ん?あ、10%だってあなた方が知ってる世の中って
いうのは10%。あのあれだよ?本当の世の中じゃないよ?上辺の世の中で10%しか知らないってもっとめちゃめちゃあるんだけどね、実は。
ま、そういうことですね。だからあれだね
魔女、魔女、魔女…
もう時間来ちゃったな、次行こうかな。次回はどうしようかな。
次回もうやめとくかな?ま、今日…
えっと、質問3は、ありますけどもこれはこれは次回にしようかな。
はい、じゃこれは次回に。
今日ここまで、はい。