vol.488 宇宙全史の始まり
2025-04-22
・参宮橋でのエピソード
・ラ宇宙と繋がる場所
・宇宙全史の始まり
・特別なラーメン屋
・ラーメンでいちばん大事なもの
・付喪神とは
前回はラ宇宙と始めるじゃない、繋がってるって話しましたね。どこが?あそこが、参宮橋。
で、古川くんが一時期参宮橋に住んでたことがあって……その時に変な感じがしたんです、すごく変な感じがして。
てくてく、てくてく、参宮橋を歩いてんですよ、夜中に。なんでか知らんけど。で、裏参道を通って、参宮橋にお参りにも行ってんだよね。表参道から行ってないんですよ、裏参道からは行ってんだよね。あれも不思議だったよね。
ああ、結構いろんなことされてる。
されてるというか、まあしてますよね。能動的ではないんだけども。
で、あの裏参道じゃなくて、参宮橋があそこ、ラ宇宙と繋がってんだってね。繋がってんですよ。それだけ喋っていいって。
なんでかとか、どうしてかってのは、漫画を読めって今言われてます。
だからあんま喋れないですね、やっぱこれは。結構大事な話で。
まあちょっと話戻します。そこはちょっと喋っちゃダメみたいだね。
で、天海さんは、比叡山で修行してた時に、虚空蔵と繋がってて、で、そこへ古川くん行ってんすよ。13の時に、高校、中学1年生の時にてっぺんまで登ってます。
で、そこで虚空蔵55と会ってんだけども、それを仲介したのは天海さんだったみたい。で、その天海さん、ま、それ、そのもう1つ上がいるんだけども、一応具体的にはそこでやって、虚空蔵55とは繋がって、宇宙全史が始まってんだよね。
で、天海さんが出てきたのは、前からいたんだけども、ごく最近、そのなんだっけ?裏…裏御祭舟の、えー「参宮橋には魔女がいる」を始める時に、天海さんが正式に出てきてくださって、ちょっとお話してくださいました。
ほとんど話さない方なんですけども、話してくださいました。
で、やっぱあそこは彼が作った式神がやっぱきちんと守ってるんですよ。
守ってたんだけども、例えばテレビ局とか、あるいはその、広告代理店だよね。いるじゃない、でかいとこあるでしょ。
あと、なんだ?財務省とか色々あるじゃないですか。その、官僚?それから政治家?それから財閥、財閥ったら変だけども、お金持ちだよね、要するにお金持ち、で、あと有名…芸能人だ。芸能人も出てくるんですよ。
で、そういった人たちの式神たちが、と集まる。集まるラーメン屋があるんですよ。特別なラーメン屋でそこは。
すごいですよ、そのラーメン屋は本当に。私聞いてて、もう食べたいなと思いましたもん。
あのね、金に糸目つけないんですよ。そうしないと食べてくんないんすよ、式神が。
式神と、付喪神も、あとなんだ、妖怪も食べてくんないんですよ。
ラーメンで1番大事なものなんだと思う?
かわかつ)
スープですか。
アン)
スープですね
違うね、一番大事なものは塩です。salt。
これはね、俺も全然知らなかった。あの作り方も知らないし、何が大事かわかんないけども。1番最初にそれ、第1話に出てくるよ、多分。あの「くまえのまだこ」っているじゃないですか?あなたは知ってるよね。くまえのまだこ。まだこってなんだよねって。
まだこって、真蛸ってあるよね?確かタコの。あれかな?なんかよく分からんけど、「くまえのまだこ」っていうのがいて、それがコンビニにいて。
あー、これ以上喋ったら俺が怒られた。さすがにだめだね。
えー、多分塩が1番大事なの。それでね、ラーメンにその塩が大事で、で、いろんなね、素材を使うんですよ、日本中の。
で、そのラーメン結構大事みたいよ。あの式神とか見ると。
あのね、式神と付喪神って知ってる?知らない?
付喪神っていうのは、あれだよ、物の神だよ。
物の神。例えばその携帯とか電話があったら、その電話を100年、200年大事に使ってると、お化けになっちゃうちゃうやつ。それを付喪神って言うんですよ。
式神ってのは、例えば平安時代だったらね、その式神を使ってたのは、あれだよ、ほら、今アニメでよく出てくるじゃん。式神使いとか。
かわかつ)
あべ?
安倍晴明そうそうそう、安倍晴明。
安倍晴明は、すごかったね、安倍晴明はそういうの使うのすごかったけど。
あ、もう時間か。この話はちょっと次回しましょう。
vol.489 お供え物には意味がある