vol.449 宇宙全史スタッフ募集!?
2025-03-14
・クロハバキさんからのお便り④
・一般人との「記述」の違い
・呪術師の強み
・デッドラインを超えるもの
・時間の流れをつくること
・最悪のコンビ
・理想のアシスタント
クロハバキさんですね
『「力の話」130ページ
ドン・ファン「普通の人間の記述は〝理性〟が支えているが、呪術師の記述は〝意志〟に支えられている。』
ま、意図でも…意志だね。
あるいは意志かね。気づきだよね。気づきはもうちょっと上だけどね。
『どっちの記述にも規則があって、
その規則は感知できるものなんだが、呪術師の強みは〝意志〟のほうが〝理性〟よりも圧倒する力が強いってことにあるんだ。」』
ドン・ファンはすごいよね。意志ってのを何つうの?具体的にもう…使っちゃってるよね。あれはすごいよね。やっぱ呪術師っていうか魔導師のトップレベルの人だよね。
『「道から外れる」とは外道ですね。
呪術師のように宮本武蔵や佐々木小次郎も〝理性〟より〝意志〟が強かった。あるいは丹田が発達していたと思います。』
丹田はね宮本武蔵も佐々木小次郎も、生きてるうち死線、死線て死の線だよね、デッドライン。死線を超え…何回も何回も決闘して、決闘つーか果たし合いやってるでしょ?チャンバラして。殺したり殺されたり、殺されたりはしてないけどまだ、巌流島までは。そうしてるうちにね丹田ができちゃったんだよ。
丹田ができないチャンバラする人もいるよ?真剣勝負する人もいるね、そういう人は殺されちゃうよね、丹田……大事みたいねやっぱね、命を賭けてやるって、そこを乗り越えるっていうのはすごい大事みたいよ。
『私が勘違いしているのかもしれませんがとりあえず丹田を作って損はないだろうと思い
動画50にある丹田を意識するということから始めてみました。』
丹田を作って損はないよそりゃあんた。
『時間を考えるだけで丸一日を費やしてしまいました。
虚空蔵東京本の時間を執筆するのはものすごく大変だろうと思います。
私もがんばって時間の解明にチャレンジしようと思います。
よろしくお願いします。』
時間に関しては、いつだっけ去年の後半ぐらいに喋ったよね確かね、あんたもう忘れちゃった?
かわかつ)
餅巾着さんの回答ですか?
誰の回答か覚えてないけども、時間に関しては。映画に関して、映画のフィルムと映写とスクリーンに関して、具体例を出して話したことがあって、あれはものすごくいい例で、昔からある例なんだけども、宇宙全史の新しい考え方をそこに盛り込んで喋りましたね。
だからクロハバキさんだとあそこからいいとこまで行くんじゃないかな。また書いてきてほしいですけども難しいことは難しいですね。時間はね……ものすごく難しい。前回言ったように、人間が自分のことを黒魔術師だとは思わない、あるいは占いなんか当たらないと思っているのは自分のことはわかんないんだよね。
で、時間は本当に人間の記憶なんだよ。人間の記憶の積み重ね、それが時間の流れを作ってるわけよ。
そこに色々、いろんな要素が入ってくるわけ。いろんな要素っていうのはエントロピーとか、あと確率とか。それとね、なんだ?あと次元か、次元も入ってくるよね。あと空間もあるよね。
空間ってのはあれだよ、空間次元っていうのはその、あれ、映画で映写するフィルムを映写する、スクリーンだから。
クロハバキさんの前回のお話、前回か前々回あったでしょ?ドン・ファンが言ってて、この世界はなんつうの?幻だみたいなこと言ってたじゃないすか。今風に言うと、この世界はあれだよほら、3Dの何て言うんだっけ?
かわかつ)
プロジェクションマッピング?
https://scrapbox.io/files/67d4dc6bd86e5dff13559265.png
何て言うのかな、そういうやつを、その…されたやつを。語彙がないからなお前は、おれは記憶がないし君は語彙がないし、うわあ最悪のコンビだよな。なんつったかな、すごい記憶のいい可愛い女の子が来てくんないかね?宇宙全史が大好きで、もう身も心も捧げますってアシスタントが来てくれたら勉強してここに居てくれたら。しかもそのなんつうの?語彙がなんでもパパッと出てくるような。ま、美人じゃなくてもいいんだけど、それは。おばちゃんでもいいんだよ。頭よければね。はい今日はここまで。
vol.450 英雄と呼ばれた登山家