vol.421 宇宙全史のマナー
2025-02-14
・ホワイトホールの吐き出すエネルギーはどこから?
・アンタッチャブルな現象
・かわかつ編集長の盾
・宇宙全史はアメリカの大学と一緒?
・宇宙全史のマナー
・女性の生き方・男性の生き方
・竜馬の広大な愛
・宇宙全史でいちばん大事なところ
今ですね、スーザンさんの質問の中からですね、いろいろお話がまた飛んでいきまして。ブラックホールの話。それでホワイトホールの話をしてますね。
で、銀河の中心にブラックホールがあるというのは、もうわかったことであると。で、宇宙全史ではホワイトホールがあったんじゃないかと、元々はね。で、AIにそれを納得させようとして、いろいろやってまして、最終的には絶対値というのは出てきた。つまり絶対値っていうのは、ホワイトホールもブラックホールにも適応できる数値を出してきたわけよ。つまり可能性としてはあるというところまで行ったわけ。
で、今度はじゃあホワイトホールがあった場合はどういうふうな形になるかっていうふうになるわけ。で、ここでAIが問題にしだしたのは、あんた、そんなこと言うんだったら、エネルギー保存の法則はどうしてくれるんだって言い出すわけ。頭いいんですよやっぱりAIは、バカじゃないんですよ。
つまり、そんだけ物質を出すんだったら、どっからその物質を持ってくるの?っていうわけよ。物質を吸収する分にはいいよ。でも吸収する分にはいいんだけども、じゃあその物質どこ行っちゃうの?っていうのは頭にないわけですよ。つまりその何?科学者に全然そういう頭がないから、このアカデミックな世界、物理の世界にはブラックホールはあるよって言うんですよ。でも、吸い込んだ物質エネルギーはどこ行っちゃうの?っていうのがないわけ。
宇宙全史はその答えを持っているわけ。でも、一般の物理学者はそういうところは全部飛ばしているわけ。で、AIも同じですよ。そこを飛ばしといて、逆にホワイトホールは、に関しては、じゃあ出てくるんだったら、どこからそのエネルギーを持ってくるの?どこからその物質を持ってくるのって問うてくるわけですよ。自分勝手でしょう?わかる?ブラックホールの存在はそのままにしておいて。ホワイトホールだけ、そういうところまで聞いてくるんですよ。何で?って。
ブラックホールなんでほったらかしにしとくかっていうと、物理学者はみんなそこは触らないからですよ。アンタッチャブルなわけ。そういうところがいっぱいあるわけ。ところが古川君はそういうのを許さないわけよ。許さないっていうか、認めないわけ。そこも全部解明しての宇宙全史なわけ。ここがね、面白いでしょう?
で、その答えはもう全部ありますよね。みんな知ってるよね、知ってるかなー?知ってるはずだよね。もうとことん宇宙全史は言ってるし、御祭舟という漫画の中でもいっぱい説明しているからね。かわかつ編集長はわかりますよね?はい、何でしょう。
かわかつ)
ホワイトホールは星を作るために素材を出す…
だから、どこからだって言ってるじゃないですか、今。それを問題にしてるんでしょう?それがわかるでしょうということを聞いているわけです。
かわかつ)
真我でしょうか。
かわかつ編集長はね、あれなんだよね。あの、前も言ったけど、質問に対して質問で答えるっていうのは。それ多分ね、わかんないからね、そういうこと。自分を守る1種のね、盾なんだよね、それはね。それはね一般の人間に通用するんですよ。だけど、ちょっと頭のいい人間は返さない、その「質問に質問で返さないで」っていうふうに言ってくれるわけ。
例えば今まで君の周りにいた人間はそういうふうに。言ってくれないんですよ。君を進化させようという気はないわけ。要するに、みんなで一緒にあの落ちていきましょうねっていう人が周りにいっぱいいるわけ。だから、宇宙全史来た限りはそういうことはさせませんから。
だから、どんどん排除され…排除じゃなくてね、あれだ。アメリカの大学と一緒よ。入るのは簡単、受け入れはしますよ、いくらでも。だけども、卒業したり、なんつうの?留年?留年じゃない何だっけ、学年を更新することはできないよね。留年したりあるいはもうひどいと退学ですよね。させられるっよ?ってこと。
宇宙全史のマナーというのを知らないとそういうことになるわけ。で、昔の人はそういうマナーをとことん学んでるはずなのに、そのマナーに昔学んだ人が外れていくっていうのはいっぱいあるよね。
それはやっぱねエゴってのを学んでいないんですよ。宇宙全史で一番大事なのがエゴなんだよ、本当は。エゴを学ぶってことなの。それを最初に言ってたわけ。
何でかいうと一番大事な章は何かっつうとこあったでしょ?それは「二人の日本人」だっつうこと。あの中で何を学ばなきゃいけなかったかっていうのを。
男性2人が、竜馬とそれから誰だ?もう1人、植村さんが出てきたでしょう。あそこで出てきて2人、もう2人大事な人がいたでしょう。それが誰かっつうと、竜馬のお姉さんであり、お母さん。で、もう1人植村さんの奥様。この女性だよね、女性の生き方。男性を育むという、育て、育んで慈しみで育んであげると。全てを受け入れるという、その女性のエゴの、エゴをなくして生きる生き方と。男性の世俗を捨てて、自分の欲望を捨て…。竜馬はあんまり捨ててなかったけどね。竜馬は酒飲んで女性を…何だ?女郎屋にも入り浸ってたけども、でも彼は愛があったよね。ものすごく広い愛で高い愛、広大な愛だよね。
そこを学べと言ったの、それが宇宙全史で一番大事なところなの。
いろんなこと、知識を教えましたよ?宇宙の秘密も教えましたよ?でも一番大事なのはそこだよっていうことを言ったですね。
というので、今日はここまで。
vol.422 異世界に繋がる場所