vol.379 招かれざる客
2024-12-26
・上っ面な言葉
・宇宙全史は深海
・宇宙全史が関わりたくない人
・読み直しのススメ
今現在ですね、前回からずっとどっぺんさんのお便りのお話をしてますが、 どっぺんさんっていうのは、今話してるのは、そのお友達の原田さん。原田潤一郎さんからどっぺんさんに送られた便りを元に、 どっぺんさんが書いてきておられると。だから、いっぱい多分こっち側にずっと流れてると思うんですけども、それが原田さんのメールなんですよね。
それずっと読んでるんですけども、取り留めもないって言えば取り留めもないし、あんまり身にならないです、それは。
なんていうの?多分(宇宙全史は)向いてない。 上っ面だけ、例えばアインシュタインとか、タイムトラベルとか時間とか光とか、そういったのを上っ面だけをこうだらだら並べている文章なんで。
多分この人、歌とか音楽の方行って歌詞とか作ったらいいんじゃないかね。歌詞ってみんなそうじゃないですか。なんか…深い意味の歌詞もあるけども、 大体ちまたで流れてる歌詞ってのはそんな感じじゃないですか? なんか、「会いたい君に会いたい、会えなきゃ死んじゃうよ」「星が綺麗だね」そういうのだらだらだら単語を並べていけば歌詞ができちゃうから、そんな感じですよね。
だから何にも意味がないっていう感じ。それに対して私がいちいちこれはこうなんだよと、光ってこうなんだよ、アインシュタインってこうなんだよって言っても、多分通じないと思うんですよ。
この辺の浅瀬を歩いてるんですよね、すごい、水の深さで言ったら。宇宙全史っていったら、深海、深海…例えばほらなんだっけ?日本海溝とかあるじゃないですか。 日本海溝っつっても分かんないかもしれないけど、深い海だよ。…ぐらいなのに、そこなのに。
海の表面ってのは、浅いところも深いところも表面は一緒なんですよ。全部その月の光を照らす、あるいはその相対性理論、あるいはなんだ、タイムトラベル?それから次元とか。そういったものを全部反射して見えるんですよ。でも深さがないとそれの本当の意味がわからない。
で、宇宙全史ってのはその深いとこまで掘り下げてるんだけども、この文章読んでると、本当にもう1センチから2センチぐらいの浅いとこをぴちゃぴちゃぴちゃぴちゃ歩いてって、それでその理解でどっぺんさんに喋ってるって感じだね。
だからどっぺんさん、何にもあんまりわかってないんじゃないかな?これと宇宙全史と同じだと思ってるわけかな?うちにこれを送ってくるってことはね。それはちょっとどっぺんさんね、考えた方がいいですよ?理解が薄すぎるどっぺんさんの。
これ全部いちいち反論というか、これ違いますよ、違いますよ、これこうなんですよと前回まで言ったけど、もうなんか……疲れたわけでもないし、虚しい感じがする。うん。
だからどっぺんさんはお友達でこれがすごいと思うんだったら、どっぺんさんがちゃんと回答してあげればいいんじゃないですか。こういうのいっぱい来るんですよ、宇宙全史には。で、全部掲載してないし(BBSに)載っけてもいないんですよね。で、なぜ載っけないかっつうと「無理」なんですよね。「 宇宙全史」では。説明してもわからないし、言ってもわかんないからどんどん悪い方行っちゃうの。だから関わりたくないし、関わってほしくない。どっぺんさんは関わりたいみたいだし、お友達とおっしゃってるから、どんどん親身になってやってあげてください。多分、でもどっぺんさん、ご自分がどうにもなんなくなって、これ送ってきたんじゃないのかね?これもし本当にすごいと思って……最初に書いてあったんですよね。「すごいの書いてきた」とか「なんでこんなことが分かるんだ」とか言ってましたけども、もし本当にそういうの思ってんだったら、どっぺんさん、少しね、もう1回ね、宇宙全史読み直す必要があると思いますよ。
うん、ちょっとこれはね、まずいですよね。
で、ずーっと読んでってですね、最後の方に
『「先生、教えてほしいことがあるんです。幸福の科学は、先生が騙されたんではなく、仏陀を愛する者の弱みに漬け込んだだけでしょう。
僕はあんな恐ろしい人に先生騙されるはずないし、認めたくないんです」
引用が長くなって申し訳ありません。この辺りで幕を引きます。よろしくお願いします』
って、何をよろしくお願いされればいいの?
『幸福の科学は、先生が騙されたんではなく、仏陀を愛するものの弱みにつけ込んだだけでしょう』
こんな偽善に富んだ文章があるでしょうか?
それがわかんないと多分宇宙全史はついてこられないと思いますよ。
もう1回やり直しですね。 学び直してください。学べるもんなら学んでください。長い間おられた方ですから、道は外してほしくないしね。うーん…なんかおかしいですね。
今日はここまで。はい、お疲れ様でした。