3276日
2025-07-01
・大災害がきたときいちばん大事なもの
・地球の終わりは何やってもだめ
・ここを見ている人だけが知っていること
・いちばん大事な情報
・まんだらけの衛星通信
・スタンドアローン
激動の時代、天変地異とかですね。あるいはその、そこまで行かなくても、例えば電車が止まるとか、台風で。そうした時に1番困るのはなんだと思う。
かわかつ)
流通?
ミュウツー?
かわかつ)
流通、人の動き、流通
これもね、教えてあんだけど、覚えてくれないですよね。
まんだらけではもうみんなに私も言ってんだけど。例えばその、電車が止まって、台風が来て、地震が起きてとか言った場合に1番大事なものはってんで。
うちはストックしてあるんですよ、食料も水もトイレも。ちゃんとストックしてあるんだけども、何よりもかによりも僕が大事にしなきゃいけないって言ってんのは、情報なんですよ。
情報が1番大事。
それはここでも言ってましたよね。覚えてる人は覚えてると思うけども、情報がどれほど大事かっていうと1番大事。こう、食料、トイレなんかこう、水とかあっても情報はこの辺に来るよ(胸、首あたりを示す仕草から、ぐっと頭の上まで手を伸ばす)
それぐらい大事。
もう情報がなかったら死んじゃうから、みんな。無駄死にしちゃいますよね。
でね、今度来るのは、9年後に来るのがですね、その天変地異どころじゃないわけよ。要するに、地震とか雷とか台風とかじゃないわけ。電車が止まるんじゃないの。地球が終わるのね。
で、何億という人がいなくなってくの。死ぬかどうかわかんないよ?いなくなるのよ、死ぬ場合もあるし。で、経済が崩壊しちゃうわけ。で、今までの体制が全部ひっくり返るわけ。
そんな時に何やっても無駄なわけよ。お金貯め込んでもダメよ。
金、今ほら、金相場が上がってるでしょ?だから今、紙幣、ドル紙幣が不安定だから、お金なんかよりも金とか宝石とか集めようとかやってるけども、全然意味ない。うん、本当に。そんなのが通用するのはほんとに崩壊して1〜2年じゃないの多分。
こんだけの金上げるから、その食料くれって最初は通じるよ。
でもだんだん、そんな金なんかいらねえよってなってくるよ。この食料が大事だってなってくるわけ。
で、そういう状況を知っているのはここを見てる人だけだよ。
本当に。だって、そうなるって知らないからみんな。コロナの時もそうだったでしょ?
打っちゃダメってのは分かるわけよ。ここ見てる、本当に真剣に学んでたら。真剣に学んでたら、何が大事かってのわかるわけ。
情報が大事。
じゃあ、どういう情報か。そう、そこが大事。
どういう情報?
かわかつ)
良心が反応する情報ですか?
1番大事な情報は、地球がユートピアになるっていう情報。
動乱が起きて、天変地異が起きて、人々がどんどん死んでいくわけですよ。で、経済が崩壊して。そうなった時に人は不安になるわけですよ。もう今後どうなっていくんだって恐慌・パニックになるわけですよ。
ね?
その時にパニックにならないのは、情報を知ってるからよ。
僕がその台風が来たり、あるいはその地震が起きて電車が止まった時に、まんだらけの情報網ってのは。
うちは衛星通信持ってんですよ。今でこそなんだっけあれ?安い衛星通信ありますよね。なんつったっけあれ?スターラインだっていうのが今あって、携帯でもできるんですよね。で、昔はなかったから、でかい機械買いましたよ。
(スターリンク (Starlink)は、SpaceXが提供する衛星インターネットサービスです。
大量の衛星を組み合わせることで、地上回線が整備されていない地域でも高速なインターネット接続を可能にすることを目的としています。)
で、衛星通信?あの、全部遮断しても衛星通信でスマホが使えるようにうちはなってるのね。
だから、各店舗には全部情報が共有して、そっちはどうなってるとか、じゃあこうしようとかいうことができるんですよ。
まんだらけって結構すごいんすよ。あの…すごいですよ、本当に。
そこら辺のちゃちなまあ巨大、大きな企業よりははるかにセキュリティとかなんつうの?AIも進んでるしね。かなりの企業ですよ、うちはね、スタンドアローンで。
でね、情報を知るっていうことはね。パニックにならないと冷静に判断して、速やかに通過できるのよ、その激動の時期を。
ところが他の人は、例えばその株式相場買うわけですよ。今バンバン。
今、本当にここ、あの宇宙全史分かってる人は買わないでしょ、もう。で、金も買わない。ただひたすら自分たちの境涯をあげてく。
これが1番なんだよね。そこがまだ分かんない。
だからね、会員になった人でも分かってる人はどのぐらいだろうね?10分の1ぐらいかな?
10分の1分かってればいいんだけどね。
ん?
「もっと少ない」
はい。
もっと少ないと言われました。もうちょっとみんな頑張りましょう。はい。
3266日