StreamElements Loyaltyの利用方法
この人が書いてます。何か情報がありましたらDMでも教えてくださると嬉しいです。 StreamElementsのロイヤルティとは?
Twitch視聴者さんのためにチャンネルポイントとは別のポイントを貯められる仕組みです。
視聴者さんのビッツ、ドネーション、配信滞在時間などに応じてロイヤルティポイントが貯まります。(ほぼチャンネルポイントと同じ)
違うのは、ロイヤルティポイントでは配信者が追加でポイント譲渡することなどが可能となるところです。
初めての場合は右上の「Login」からTwitchと連携を行ってください
https://gyazo.com/48e5aa4685dabacac132586dc254b910
下記はログイン後にお読みください
本項の説明では日本語モードの表示です。(画面右上のアイコンから変更できます)
https://gyazo.com/80bbee317c7035a2d3215cf9bf4ccac9
ポイントを渡したい
操作:「ロイヤルティ」→「リーダーボード」→「ポイントを付与」続く↓
https://gyazo.com/14e0bfdf102ceb307b90f524f7bd8871
操作:ユーザ名にポイント上げたい人のIDを入れる、ポイントに上げたいポイントを追加→送信
https://gyazo.com/dffee80162ba946c56909235dbbf0427
ポイント設定したい
操作:「ロイヤルティ」→「ロイヤルティ設定」→「ロイヤルティを有効化」
あとはそれぞれ設定していきます。
設定する数値の反映は③の欄で確認できます。
https://gyazo.com/b5a4a67e67ab345068431193070e62e6
設定後、みんなに見せる場合は下記URLで見せられます。Nightbot/StreamElementsの自動コメントやチャンネルパネルなどに置いておくと良いと思います。ユーザIDという場所を自分のIDに置き換えてください。
交換報酬を追加したい
操作:「ロイヤルティ」→「ストリームストア」→「新しいアイテムを作成」
あとはそれぞれ設定していきます。
https://gyazo.com/b119ce7d2b5924854ef61c85939af8d0
アイテム設定①
https://gyazo.com/5cab33cedc77f4cfeca64ca822f6c8f4
アイテム設定②
StreamElementsで景品交換時の音の設定やみんなに見える画像の設定を行います
※基本全部☑でも問題ないかと
https://gyazo.com/c7d24f2678fd158cb0dc21bf810ffeb7
アイテムコマンド入れると、チャット欄でポイント溜まった人が交換できるようになります。
!redeem チャットコマンドで設定したもの
設定後、みんなに見せる場合は下記URLで見せられます。Nightbotの自動コメントやDiscordなどで置いておくと良いと思います。ユーザIDという場所を自分のIDに置き換えてください。
※他にもコマンドで知ることもできるので次のステップをご覧ください。
コマンドで自分のポイントを知りたい
Streamelements で溜まったポイントをチャット欄のコマンドで知ることもできます。
1.「Chat bot」→「チャットコマンド」下に続く
2. 「!points」を有効化
※アイテム交換コマンドの「!redeem」も有効化しましょう
https://gyazo.com/909f5239249b7cb29d6a8fbfae131c03
補足
有効化されても!pointsで見れない場合、Streamelements が配信のチャンネルにBOTとして参加する必要があります。
「Data & Reports」→「ダッシュボード」→画面右の「チャンネルに参加」を押す(「チャンネルに離脱」の場合は不要です)
https://gyazo.com/6975b912c2fad7b15d0ec187536ba3a6
ギフト交換のオーバーレイ
1.「Streaming tools」→「マイオーバーレイ」→「空のオーバーレイを作成」下に続く
https://gyazo.com/fa2570ac1dbfa2ad51581ca7a6818991
2.お使いの配信画面の大きさに合わせてください(基本的に1080pで良いかと思います)
https://gyazo.com/6c28d82228ea8f969ab32732ddce7fb7
3.「ALERTS」→「Store redemptions」
https://gyazo.com/9a5e3d9b0ef906cd5693733bb2add9fb
4.①は画面上好きな位置に移動させてください
②は音を設定すると配信中に交換されると音が出ます
https://gyazo.com/3c54cc83cda853747570bf09469ba275
5.①名前を変更して、②リンクをコピー
https://gyazo.com/08811b2f23205dae07f82c5a66d696d5
6.コピーしたものはOBS/SLOBSのソースからブラウザを追加してそこに貼り付けて入れて下さい
モデレータに管理してもらいたい
操作:右上のアイコン→自分のアイコン→「編集者 or ボットスーパーバイザー」→「招待リンクを作成」→「コピー」
コピーしたURLを対象者へ送付します。
https://gyazo.com/de72bb3ed938784414c9cf937bece1ae
編集者まで権限与えたくない場合は「ボットスーパーバイザー」でも問題なしです
https://gyazo.com/cec5809a919c400e3d855bdd06c36b73