山岳部の非公開wikiへの参加方法
山岳部に入部したら、まず山岳部の非公開wiki(scrapbox.io/tus-alpine-private)へ参加してください
前提
LINEグループ「I部山岳部」に参加している
まだ参加できていない方は、山岳部のtwitterへDMしてください。招待します。
手順
0. Google Accountを作る
山岳部の非公開wikiの閲覧と書き込みに必要です
参加者同士は他の参加者のメールアドレスが閲覧可能です
他の部員に見られても問題ないメールアドレスを使ってください
作り方がわからない場合は、/arpla/Googleアカウントの作成方法などを参照してください
1. 「I部山岳部」のノートを開く
https://gyazo.com/a112d7f77078c28fca15c1163acf58d6
2. 「参加リンク」もしくは「wiki」で検索し、出てきたURLを押す
これがscrapbox.io/tus-alpine-privateの招待リンクです
https://gyazo.com/bbaf3d00d415daac6656c2b273cbb26f
押すとchromeかsafariが開くはずです
もしLINEで開いてしまう場合は、「デフォルトブラウザで開く」などのオプションで開くか、URLをコピーしたあとchromeやsafariのアドレスバーに直接貼り付けて開いてください
LINEで開くとGoogle認証に失敗します
(次の画面に移るまで時間がかかる場合があります)
3. 以下の画面がでてきたらLog in with Googleを押す
これでscrapboxにログインされます
すでにログインしている場合はでてきません
https://gyazo.com/0bba82a83dd03d67d7b770e80c8c0fec
4. Joinを押す
https://gyazo.com/77bc6b6abab2ae307e3240550c69cb92
これで参加完了です
うまく参加できなかったら、takker.icontakkerまでLINEに連絡してください
5. (iOS限定) Porter for Scrapboxというアプリを入れると、wikiを編集しやすくなります
Help: /porterapp/サイトマップ
参加できたら
まず/tus-alpine-private/このwikiに参加したらはじめにやることをやってください