にわたまとフィードバック
が多すぎると思ったのだが
大抵のタスク
事前にあらゆる事態を想定して命令を書き切る
センサー無しの専用ロボットのアルゴリズムのようなもの
プログラミング
よりも
フィードバックを受けながら微修正しつつ進める
汎用的な知的フレームワークで
方がコスパがいい・成功率が高い
センサーの有無が重要なのかな
目をつぶって何ができるかってこと、常人にはまっすぐ歩くことさえ困難
目をつぶって歩ける人も別のいろんなセンサーを駆使している
大抵は一回きりなので
事後的に自動化する
FPGAよりGPU、よりCPUだよねtsuzumik.icon
開発にかかる時間が段違い
一個でも想定外があったら作り直し