『アオアシに学ぶ「考える葦」の育ち方 ~カオスな環境に強い「頭の良さ」とは~』はじめに
そこで、「自ら考えて動ける人材」のヒントを「サッカー的な思考法」から得ようというのが本書の目的です。
この望コーチの語りのなかに、『アオアシ」のメインテーマである「思考力(インテリジェンス)とは何なのか」が示されています。その思考力のベースになるのが「言語化」。
「思考力のフレームワーク」を補助線とする形でヒントを提供していきます。
最も中心となる思考の型が、「観察→判断→実行」ループです。