tsukael
https://gyazo.com/a27adb50d4342281a7c5f7442c694650
ここは自己紹介のページです。
ic_hr.icon
主な自己紹介
ツカエルです。関西在住です。
このページの目的
絵を一カ所にまとめたい
あんまり描けてないのでモチベーションをあげたい
あわよくば人に見て欲しい
でも誰にでも見てほしいわけではない
scrapboxなら自分だけのクローズドなタグを使えて管理しやすい
文字も書き放題で楽しい
連絡先
https://twitter.com/_tsukael
https://bsky.app/profile/tsukael.bsky.social
https://peing.net/ja/_tsukael
ic_hr.icon
絵について
主に実在人物のFAや似顔絵を描きます。
記号化していくのが楽しい。似たらうれしい。
主にお笑い芸人さんが多いです。好きだから。
背景は描きません。楽しいと思えないから…。
個人的には、以下のように使い分けています。
描いてみたい人だから描く…「描きたい」が先=似顔絵
描く対象(人物や出来事)に思い入れがあった上で描いた…「対象への思い」が先=FA
その辺の紙に下書きして、iPadのibisPaintに取り込んで描いてます。MEKO スタイラス タッチペンか、can★doのディスクタイプタッチペンを使ってます。
実在人物を描くときは、似てると可愛さの比率が4:6くらいになるといいなと思っています。
リクエストがあればください。描けたら描きます。気長にお待ちください…。
似顔絵・FAを描くことについて
明確なルールは無いと思っているので自分基準です。
「描かれる本人(公式)が嫌がっている」時は描かない&見せない
「自分が描かれたら嫌なこと」は描かない
これはNGでしょうというものがあったら教えてください
私の絵関係の略歴
幼稚園
基本創作の女の子を描いてた。
ちょっとだけセーラームーンとかレイアースを真似したりもしてた
小学校高学年
ゆずが好きになり、ノートにゆずを描いてた
中学生
ポルノグラフィティとBUMP OF CHIKENが好きで友達への手紙によく描いていた
内村プロデュース、オンバトメンバーにハマりメンバーをよくノートの端っことかに描いてた
特にさまぁ~ずとおぎやはぎを描いていた
イラスト掲示板を友達との交換日記にしていたのでPCでお絵描きするようになった。
高校生
さまぁ~ずとおぎやはぎは相変わらず描いてた
真夜中の弥次さん喜多さん(映画)が好きで、背景無しの4P二次創作漫画を描いて誰にも見せずに捨てた
漫画を描き上げたのはこの時だけ
2ちゃんねるの「お笑い芸人の似顔絵を皆で描くスレ」を見つけて、なんとなく描いた劇団ひとり氏がやたら上手くいって、いろんな人の似顔絵を描いてみようという気持ちになった
今はもうまとめサイトしか残っていない。掲示板では描いてなかったのでここには私の絵は載っていません。
覚えてる限りでは他に以下の人を描いて載せた
カリカ→ ノートに描いたカリカ
アンタッチャブル → 元は2006年のアンタッチャブル
エレキコミック
いつもここから
大学生~2014年まで
pixivやtwitterに登録して絵をWEBで公開するようになりました
色々な芸人さんの似顔絵や当時はまっていた80年代ギャグマンガのイラストやまどか★マギカ、アイドルマスターを描いたりしてました
2014年にtwitterをリア友だけの鍵垢にしたり、一人暮らし始めたりしたのもあって絵を描かなくなった
2019年~
テレビで宮下草薙を見ていて急に描きたくなって、また色々描くようになった
この時の絵→ジュース宮草
https://gyazo.com/a0e5e60c0827a5c1e169ba8b8ec2e2d5
前のアイコン