フリーランス 4 年目の振り返り
Date: 2024-12-21
はじめに
今年でフリーランスになって 4 年目になりました。
今年も無事に 1 年を過ごすことができたので、振り返りをします。
実績
今年は 7 社と契約し、うち 2 社が契約終了、2 社が新規の契約でした。
新規の 2 社は旧知の方からの紹介で、そのうちの 1 社は同じクライアント先で出会った方から誘っていただきました。
売上は去年と変わらない額を維持できました。
今年新しく触れた技術は次の通りです。
Hugging Face Transformers
Google Colab
OpenMetadata
また Snowflake や dbt については運用面でより深い理解が得られました。
また今年初めに個人事業主だったのを法人化して合同会社になりました。
今年も新たなクライアントと契約でき、売上も維持できたので実績としては満足のいく 1 年になりました。
詳細
今年も業務内容は昨年同様、データエンジニアと開発コンサルの 2 つでした。
また、今年はこれまでのデータエンジニアの業務内容に加え、データサイエンス的な業務も任されるようになりました。
データエンジニアの業務としては Snowflake によるデータ基盤の運用を行いました。100 テーブル以上あるパイプラインを dbt を使って実装し直したり、特殊なライブラリが必要な処理では Snowpark Container Service を採用したりしました。またデータ基盤を運用する上でのメトリクスをチャート画像として Slack に投稿する仕組みを作ったりもしました。
データサイエンス的な業務ではマーケティングの文脈で色々な分析手法を使いました。ベイズの定理を使ってアソシエーション分析をしたり、特徴ベクトル同士のコサイン類似度で類似アイテムを提供したり、統計処理の中でウェイトバックを実装したりしました。またフリーテキストのレビューデータを LLM でクラス分類したり 5 段階評価に回帰したりする処理も実装しました。これには Transformers を使いました。
評価
今年頂いた評価としては次のようなものがありました。
想定よりキャッチアップが速くてすぐ戦力になってくれた
設計してもらったテーブルがきれいで使いやすい
説明してなかった意図まで汲んで進めてくれる
こちらが気にしてなかった、この先必要になるだろう要件まで予想して設計してくれる
これから
来年も売上は維持していこうと思います。そのために今契約していただいているクライアントには精一杯応えていけるようにします。
スキル的には今年少し触れた統計やデータサイエンス、機械学習の分野を引き続き勉強していこうと思います。
それでは来年も良い仕事ができるように、しっかり準備していきます。ありがとうございました。