Tritaskをインストールする
全体像
1: 必要な環境を準備する
Pythonをインストールする
秀丸エディタをインストールする
2: Tritaskを入手する
ダウンロードページからZipを入手する
3: Tritaskを設定する
Zipファイルを展開する
秀丸エディタ上で設定を行う
ファイルタイプ「.trita」の追加
ファイルタイプ「.trita」に強調表示設定を適用
マクロtritask.macを登録
マクロ登録
マクロtritask.macを素早く呼び出せるようにする
sta.iconキー割り当てでショートカットキーを割り当てるのがおすすめです
sta.icon筆者おすすめはAlt+Aです
Windowsで関連付けの設定をする
.tritaファイルを秀丸エディタで開くようにする
4: Tritaskが動くかテストする
test.tritaを新規する
test.tritaを開く
割り当てたショートカットキーを押してみる
メニューが開かれたらOKです
開かれたメニューからAdd Task操作をしてみる
タスクが追加されていったらOKです
適当なタスク行にカーソルを合わせ、メニューからWalk day操作を呼び出し、-1を入力してみる
タスクの実行日が一日減ったらOKです
バックグラウンドでhelper.pyが動いています
うまく行かなかった場合、Pythonがちゃんとインストールされていません
お疲れ様でした
公式サイトを読んでみてください
チュートリアルやコンセプトの説明があります
本サイトも読んでみてください