2025/04/11_note_
せきね・agutami;音楽・knit(ニット)
=note ポッドキャスト= 【和平とさくら・スペシャル】
4年半のスタエフ最高傑作です♪
(昨日20204/4/10配信の続編です)
※冒頭の蝉の鳴き声や足音も自前で録音してきたもので編集してますので聞いて下さい♪ 〜〜〜〜〜〜
企画;原案・村の鍛冶屋:sekine
脚本・agutami
声・sekineとagutami
カリンバ演奏・sekine
環境音収集・sekine
音源編集・sekine
=カバー画像=
画・agutami
背景画像・草むら撮影・sekine
https://gyazo.com/3aab375489b0b7124b4af80eebef4272
〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜
【Cosense|寫眞機倶楽部】~ 写真遊びのBlog ~
【Knit】(ニット)
アルバム・無季折々
庭の千草~The Last Rose Of Summer~
(土佐拓也さんを通して許可を頂いています)
>叙情的なフィドル、繊細で大胆なギター、さえずるようなフルート、
情熱的なパーカッションの編成によるインストゥルメンタルバンド"k n i t (ニット)"。
============
<stand.fm|村の鍛冶屋style RADIO>
stand.fm 『カメラマン検索』上位
【since_2020/9/8】毎日配信中/ 2,000本
===ストーリー===
創作昔話【Ep.2 和平とさくら】
(ラジオ劇;ライトノベル調)
どこかの国の、昔むかしのお話です。
バレンタインから約半年、和平とさくらはどうしているでしょうか?
蝉の鳴き声SE
和平
「こんなに暑くても風神様の桜は、葉が青々と茂っておるのう。」
「さくらも元気にしておるだろうか。」
「さて、お天道様がてっぺんだ。今日はもう山を降りるとするか。」
蝉のSE フェードアウト
和平の足音SE
和平、うちに着く。
「おや?戸が少し開いているぞ?」
引き戸を開ける声まね。「ガタガタガタ」
♪BGM カットイン
さくら
「あ、和平さま!お帰りなさいませ♪」
和平
「おぉ、さくらじゃないか、ちょうどさくらを思い出していたところだ!」
さくら
「はい。今日は天空のお見積もりのお役目で、この近くまで参りましたゆえ、和平さまにご挨拶をしたいと、風神様より束の間のおひまをいただきました。」
和平
「おぉ、こうしてたびたびさくらが来てくれるのが、わしの何よりの楽しみだ。」
「ん? 今日はおいしそうな匂いがするが、、、」
さくら
「はい。天竺を通りかかった折、何やら暑い頃に食しますと体によいとされる薬味汁を見かけましたので、さっそく見よう見まねで和平さまにおつくりいたしました。」
和平
「てんじくぅ? やくみじる? 見よう見まね? うん、そうか。心配だな(^^;)」
さくら
「これに、今西洋で大人気のみーるわーむを乗せるとさらに栄養満点でございます。」
和平
「ミールワームってさくらが食べたかっただけじゃないかい?」
「さくら、こんなに食べ慣れないものばかりじゃあ、わしの体がびっくりしてしまうよ。」
さくら
「和平さま。さくらは、和平さまが末永くご無事でお山でお仕事ができますようにと、しっかりご祈祷したのちにお作りもうしあげたのです。」
和平
「んー、、、ありがとう(^^;)」
さくら
「和平さまのために、さくら流に斬新なアレンジを取り入れてみました。」
和平
「アレンジ、か。さくらはチャレンジ精神が豊富な子だな。人として素晴らしい、あ、人じゃないか。」
さくら
「ささ、和平さま、準備が整いました、どうぞお召し上がりください!」
和平
「お、おう、そうだな。わしも今、結構なチャレンジ精神を求められているぞ。」
さくら
「(見つめるさくら)じー。」
和平
「、、、(大きめの声で)あぁっ、今、遠くで雷の音が鳴らなかったか!?」
さくら
「和平さま、大変でございます。大切な要件をすっかり忘れておりました。風神様より『お見積もり』でございます。今晩からこのあたり一帯を、雷神様がお通りなさいます。村の方々はどうぞ、畑仕事など早めに切り上げてお家にお戻りください、と。」
和平
「承知した、村の者たちに伝えよう。」
さくら
「さくらも空が暗くなりますと、鳥目ゆえに天空に戻れなくなります。わずかな時間で残念ではございますが、本日はこれにて失礼いたします。いざっ!」
さくら、文鳥の姿になるSE(カリンバ)
飛び去る声まね。「パタパタパタ、、、」
和平
「さくらー、ご安全にー。はぁ、まるで嵐だのう。」
「(薬味汁を見て)、薬味汁かぁ、はは(^_^)、これってカレーのことだよね。」
「それにしても、さくらの『姿変わり』の手並みは何度見ても見事、」
カレー皿の下に何かを見つける。
「ん?これはなんだ?さくらからの文だ。」
手紙(さくら)
「本日は、和平さまがこの世にお生まれになった日でございます。感謝とお祝いを申し上げに参りました。こちらの箱は風神様からの預かり物にございます。西欧の手巻きのオルゴールというものにございます。」
和平
「ええと、これか?、よいしょ。」
そばにある箱を開けてみるとハッピーバースデーの曲が流れる。
(カリンバで演奏)
和平
「さてと、胃がヒリヒリするぞ~、薬はどこかにあったかな~」
(和平とさくら)
おしまい&おしまい♪
〜おしまい〜
https://gyazo.com/3aab375489b0b7124b4af80eebef4272
https://gyazo.com/c03c5a185812c5879fbcdb0508da751d