文化・雰囲気
裁量
大きな特徴としてエンジニア/デザイナーに広い裁量が与えられます
例えば新製品であれば、「こんな問題を解決したい」「こんなバリューを提供したい」というのが伝えられ、それをどう実現すべきかから考えていくのがエンジニア/デザイナーの仕事です
その他、課題の優先順位も主体的に自ら考え、決め、実行していくことが求められます
営業や企画の人に指示されてそれをこなすのではなく、情報提供していただき、それを元に考えて決めていくというイメージが近いです
当然,、お客さんが困っている緊急度が高い課題を放置して、というのはNGです
求められる責任に応じて、それを達成するための権限・裁量もきちんとセットでついてくるイメージです
会議
ほとんど会議がないです
会社としても無駄な会議は極力したくないと考えており、定時的に行なっているのは、次の1つだけです
毎月1度の全体報告会
1時間程度
その他は必要だと思った時に必要な人を集めて会議するというスタンスになっています
仕事風景
基本的にそれぞれのやるべき課題に黙々と取り組んでいます
話題があれば普通にSlackや口頭で雑談し、終わればまた仕事に戻っていく感じです
ラウンジスペースにPCを持っていって作業するのもOKですが、割とみんな席にいます
失敗への対応
概してシステムシンキングで対応しています
問題の原因は人にあるのではなく、問題を引き起こすなんらかの仕組み・構造・仕事のやり方があると考え、それらの仕組み・構造・仕事のやり方を特定し、修正していこうというスタンスを取っています