PLaMo2 翻訳
code:chat
<|plamo:op|>dataset
translation
<|plamo:op|>input lang=English
Write the text to be translated here.
<|plamo:op|>output lang=Japanese style=recommended
pfnet/plamo-2-translate
オリジナル(bf16)
mlx-community/plamo-2-translate
4bit w/ DWQ
scale + bias なので llama.cpp における Q4_1 相当かと思われる
変種
mlx-community/plamo-2-translate-8bit 8bit w/ DWQ
mlx-community/plamo-2-translate-bf16 bf16
lang言語を指定する
デフォルトはEnglish|Japanese?
英語を入れると日本語になり、日本語を入れると英語が返る
plamo-translate-cli に有効なものが書かれている https://github.com/pfnet/plamo-translate-cli/blob/3b486e13114e4435c3f7b555122d83aff31cb39c/src/plamo_translate/servers/utils.py#L17-L35
Japanese
Japanese(easy)
English
Chinese
Taiwanese
Korean
Arabic
Italian
Indonesian
Dutch
Spanish
Thai
German
French
Vietnamese
Russian
English|Japanese
style 出力文体を指定する
日本語以外に効くのかは不明
ドキュメントには書かれていないが、翻訳デモで送られているリクエストの値を指定すると効いているので多分合ってるんだろう
recommended おまかせ(デフォルト?)
polite ですます調
plain だである調
easy やさしい日本語