2025-05
<- 2025-04
-> 2025-06
2025-05-26
Holiday∞Holiday の「月火水木……」の1~2拍目をループすると「月曜月曜……」と聞こえる
これは弱拍から始まっているが、月だけループするとだんだんケツに聞こえてきて微妙
「いいの? 月」の後ろの「no」の音が残ってそれっぽくなってるんだと思う
日曜日に DJ 配信を終わらせたいときくらいしか使いようのないカステク
フォーマッターを自動選択したい
デフォルトは Prettier を使いつつ(一番無難なスタイルなので)、適宜 Biome や Deno fmt を使うようになっていてほしい
可能なら mattn/efm-langserver で完結させたい
他の LS にフォールバックさせるのは面倒なので……
biome や deno だったらフォールバックで解決できるが、yamlfmt と Prettier を切り替えたいとかだともう困る
require_markersを使ってフィルタリングすることはできるが、デフォルトの設定という概念がない
そもそも可能なフォーマッタを全て適用している!
これは gofmt と goimports を同時に適用したいみたいなときには便利だけど一般には色んなものが壊れるので便利ではない
あるべき API としては format_exclude_groupみたいな API を生やしてフォーマットが実行されたら同じグループのフォーマッタは動かないみたいにするとかか
2025-05-22
SMART
code:smart
=== START OF SMART DATA SECTION ===
SMART overall-health self-assessment test result: PASSED
SMART/Health Information (NVMe Log 0x02)
Critical Warning: 0x00
Temperature: 48 Celsius
Available Spare: 100%
Available Spare Threshold: 99%
Percentage Used: 8%
Data Units Read: 655,934,287 335 TB
Data Units Written: 427,623,966 218 TB
Host Read Commands: 15,809,554,331
Host Write Commands: 3,651,063,746
Controller Busy Time: 0
Power Cycles: 437
Power On Hours: 5,048
Unsafe Shutdowns: 25
Media and Data Integrity Errors: 0
Error Information Log Entries: 0
Read 1 entries from Error Information Log failed: GetLogPage failed: system=0x38, sub=0x0, code=745
2025-05-17
Re:ステージ!ジョイントLIVE!! -Unending PARTY!!-
1部2部やるなら本当にこうだと思う
2025-05-11
俊龍F
すごすぎる
2025-05-05
Gothink×Luck ただいま。
に行き損ねた……
跳びポ検出器
夢の中のストーリーの「昨日見た」の部分
できるけどやらなさそう
現場だったら1番で気付くが誰も飛んでないからやらないみたいになりそう
2025-05-04
Train to 仙台
2025-05-02
研究ってやつをな〜
2025-05-01
GitHub の Merge Queue が terraform apply に便利と聞いて
apply は失敗することがあるので main push 起因で起動させると失敗したときに困るが、意味的にはマージで起動させたい
Merge Queue に入ったタイミングで apply し、失敗したら戻すことで確実に apply に成功した状態にすることができる