2021-05-02
昨日に引き続きKubernetes
sealed-secrets
ストレージ周り
PersistentVolumeClaimを作ったら割り振られてほしい
Podが移動しても大丈夫になっててほしい
この時点でhost-pathが死ぬ
local-storageも危うい
動くノードを意識したくない
つまり、どこをVolumeにするかのパスを書きたくない
NASとかにあってもちゃんと動くようになっててほしい
local-storageが死ぬ
現状使われてるのは、external-storageのnfs-provisionerなのだけれど、deprecatedなので乗り換えが必須
nfsをKubernetesの外側で建てて微妙だし
Rook/Cephは大仰だと思っている
結局のところOpenEBSが良いんじゃないかって気がしている。microk8sに組みこまれてるし
さすがに「いい感じにストレージをやってくれる便利なやつ」レベルでプロダクションに放りこんだら爆散しそうなので、どんな感じにストレージが制御されるかは勉強しといたほうがよさそうね
SpotifyのWebクライアント不安定すぎる、何をどうしたらこうなるんだよ
Scrapboxの記法をちゃんとMarkdownにできるツール欲しくなってきた
ブログが欲しいが、もうScrapbox以外に書けないので
#日記