2021-02-01
2がつなったね
Wayland環境の上でちゃんとスクリーンキャプチャしたいねと思っていたら、https://github.com/emersion/xdg-desktop-portal-wlr があった
emersionって人ヤバくないか
Wayland環境、完璧なMulti DPIサポートあるしアツい、普通に使える
スクリーンショット周りのツールが面白い
emersion/slurpで画面領域を取得
emersion/grimでスクリーンショットを撮り
jtheoof/swappyで加工して保存/クリップボードにコピー
非常にUNIX的な設計になっている
$ grim -g "$(slurp)" - | swappy -f -
細かいところで設計が良いの、惚れちゃうな
swayidleとか
fcitx5とChromeの相性が終わっていたので、Xで動くように戻した
xdg-desktop-portalはちゃんと動くので、画面共有もできるし、パッチ当てたXWayland使ってるので画質も問題ない
ちょっとスケールされてるけど、言われなければ気付かないレベル、問題なさそう
カーソルが半分のサイズになってしまうので、XWaylandで動かすパッケージの起動時にXCURSOR_SIZE=48してる
自動化したいね
PipeWire、不安定なのでスクリーンキャプチャ周辺でだけ使うようにした
音周りは引き続きPulseAudioで
#日記