リリックビデオの歴史
原始のリリックビデオとされる→「サブタレニアン・ホームシック・ブルース」(1967)
https://youtu.be/4ApXZ-3cFAM?si=KbiQIUgFN64EBFKA
いわゆるフリップもので、押韻部を意図的に切り取った歌詞の出し方。
当たり前のようにCGではない。
・リリックビデオという言葉の起源
「California Gurls ft.Snoop」文字入りのビデオをPR用にしたこと
そこから日本独自の発展を遂げる
https://youtu.be/cADu9rtlZGQ?si=8mvw2wpUBF3jFguN
https://youtu.be/Yy6XeGCNkSM?si=J8-IId8kd1F0Jk4G
ボカロ文化や、tumblrでの作字文化など、2010年代から目覚ましい進化を遂げる。
うごメモ、文字PV文化なども映像の歴史の中では相当新しい部類。