仕事は人から奪うもの!属人化の解消とか言ってる時点でおしまい
前提:属人化にも2パターンある
その人にしかできないこと
これはしょうがない
専門職だったら当たり前
その人以外にもできること
問題なのはこっち
比較優位を考慮すると、コストの低い人材がその作業をやったほうがいい その仕事を手放したくない特別な事情がある可能性
例
仕事の内容が外部から観測不能だからサボり放題
犯罪をしている
こういう人に属人化解消のメリットを説明しても、解消するわけない
よく使われる個人を対象にした属人化解消のメリット
「他の人が作業をすることで休みを取りやすくなりますよ」
属人化したままの方が得になってる
どうしたらいいか
周りメンバーの教育
「仕事は上司や先輩から奪うもの」というマインドの徹底
お上品に言うと、フォロワーシップ
「指示されないとやらない」「マニュアル通りにやる」みたいな受けのマインドセットだから、悪意のある属人化が生まれる