カーネルの更新をしたら再起動するべき
Linuxでカーネルなどの重要なものをアップデートしたらサーバーを再起動するのは当たり前
なんだけど、前に一度プライベート用のVPSで再起動し忘れたことがあった
再起動しないまま運用を続けてたら、たまたまVPS運営会社に起因する障害が起きてVPSが全部停止した
何時間か過ぎたあとに復旧のお知らせが届いたけど、自動で再起動するはずなのに自分のサイトが復旧していない
大慌てでVPSの管理画面を見ると、VPSが立ち上がっていない
手動で立ち上げると、カーネルパニックでVPSが落ちていた
どう考えてもカーネルをアップデートしたことが原因
結局、GRUBからアップデート前のカーネルに戻して事なきを得た
自分で再起動しないと、こういう風に変なタイミングで問題が顕在化してサービス停止してしまうので気をつけたい