授業ノート/ベクトル空間と線型写像
ref: 授業ノート/線形代数学
ベクトル空間 線型写像
空間ってなんだろう
理論に基づいて数学的概念を取り扱うために定められる集合で要素とそれに関する操作の集まり?
操作のことを演算というっぽい
演算をしても空間の外に出ることはない
写像と関数の違い
両方とも1つの何かを返す
写像 (Mapping)
より広い親玉の概念。入力も出力も、その要素でありさえすれば何でもOK(数、ベクトル、図形、文字…)。
関数 (Function)
写像の一種で、特に出力される要素が「数」である場合に使われることが多い。
一次結合