早産児の言語発達を予測する指標を発見~早期の発達支援に向けて
https://gyazo.com/7945ccd6e5e955fbb66ed742f110cf72
(c) Tomoki Shimizu, Kyoto University
研究紹介ページ:早産児の言語発達を予測する指標を発見 -早期からの発達支援に向けて https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2018-12-12
論文情報:Masahiro Imafuku, et al., (2018). Audiovisual speech perception and language acquisition in preterm infants: A longitudinal study. Early Human Development, 128, 93-100.
DOI:https://doi.org/10.1016/j.earlhumdev.2018.11.001
制作日:2018/12/10
モデルの写真を見ながら透明水彩で描いたものを、Photoshopで取り込み、色調補正や文字の追加など加工しました。
今福理博『赤ちゃんの心はどのように育つのか:社会性とことばの発達を科学する』(ミネルヴァ書房、2019年)に掲載されました。
#京都大学 #研究広報用の科学イラストレーション #教育学研究科 #赤ちゃん #サイエンスビジュアリゼーション