Ruby on Rails Tutorial
情報
演習の答えを見るには本を購入する必要がある
Chapter 1: From zero to deploy
tommy.icon Twitterクローン的なアプリがメインになるっぽい
TDDアプローチで作るみたいなのでよさそう
tommy.icon Cloud9が推奨環境
ローカル開発環境を整える作業も通りたいのでローカルでやる
tommy.icon プライベートリポジトリが無料なBitBucketを推奨しているけどGitLabでやってみる
Chapter 2: A toy app
Modelから作っていく
Chapter 6: Modeling users
Rubular: a Ruby regular expression editor and tester
Chapter 9: Advanced login
コードのある箇所がテストされているかどうかを確認するためには、例外をraiseしてそれでもテストが通る確かめる
通ったらテストできてない
tommy.icon これはいいTip
全体の感想
TDD的にテストを通しながら書いていくのがいい感じ
CSSはfloat使ってたりBootstrapだったりでちょっとモダンじゃない感がある
まぁそこは本質じゃないので割とどうでもいいか
ユニットテストはそこそこ書き慣れてきたけどインテグレーションテストの書き方はほとんど知らないので参考になった
練習問題は量もそんなに無いしそんなに負荷が高くなくていい感じ
全体の半分ぐらいを認証系が占めている
もっとライブラリかなんかで楽にやる方法ないのかな?
Herokuを利用してプロダクションへのデプロイもカバーしているのがいい
全体を通して理解は難しくなかったけどタイポでテストにこけて詰まったりしてる時間がけっこう長かった
#本
#Ruby
#Ruby_on_Rails
#プログラミング
#Web開発
#技術書