2025/04/20
WWE
WWE WrestleMania 41 Saturday (ABEMA)
WrestleMania 41 Saturdayはじまた。注目はUS王座戦とRey Mysterio vs El Grande Americano、Jade Cargill vs Naomi。メインのトリプルスレットマッチはPaul Heymanが無事なら誰が勝ってもいいや。
おや、El Grande Americanoの対戦相手がRey MysterioからRey Fenixに変更されとる。これはこれで楽しみだわ。
世界ヘビー級王座戦 Gunther (c) vs Jey Uso
Jey Usoが勝てばYokozuna、The Rock、Roman Reignsに続いてAnoaʻi familyで4人目の世界王座戴冠とか実況が言ってたけど、これまでの3人はWWF(WWE)世界ヘビー級王座(現在の統一WWE王座)だから、世界ヘビー級王座は旧王座も含めてJey Usoが初めてかな。
世界タッグ王座戦 The War Raiders (c) vs The New Day
シングルマッチ Jade Cargill vs Naomi
US王座戦 LA Knight (c) vs Jacob Fatu
シングルマッチ Rey Fenix vs El Grande Americano
WWEがAAAを買収とな。しかも、現地6/7(日本時間6/8)に「WWE Worlds Collide」を開催するらしい。AAA、WWE、NXTのロゴ入りだ。わくわく。
WWE女子王座戦 Tiffany Stratton (c) vs Charlotte Flair
今年の殿堂入り紹介。Stone Cold Steve AustinとTriple Hが並んでる。SCSAさんが左手をズボンのポケットに入れてるの、長嶋茂雄さんみたいな病気の後遺症とかじゃなければいいけど。
トリプルスレットマッチ Roman Reigns vs CM Punk w/Paul Heyman vs Seth Rollins
今日は壊れやすい実況席。
一番大事なところで回線が途切れた。最悪。
なんかよく分からんけどPaul Heymanが喜んでるみたいなので良かった。
WrestleMania 41 Saturday面白かった。明日も楽しみ。今後も楽しみ。
明日のWrestleManiaで行われるWWE女子タッグ王座戦、Bayleyの負傷でLyra Valkyriaのパートナーが変更ということは、同郷のBecky Lynchが復帰しそうね。
Full Stand & Deliver 2025 highlights (YouTube)
日本時間の未明に行われたNXT Stand & Deliverの結果を確認。
WWE女子タッグ王座挑戦者決定4ウェイマッチ Jakara & Lash vs Cora & Roxanne vs Jacy & Fallon vs Tatum & Gigi
No. 1 Contender Fatal 4-Way Elimination Tag Team Match: Stand & Deliver 2025 highlights (YouTube)
WWE女子タッグ王座挑戦者決定フェイタル4ウェイエリミネーションマッチを制したのはGigi Dolin & Tatum Paxley。Shotziと3人で「Chemical X」というユニットを組んでるらしい。
NXT北米王座戦 Ricky Saints vs Ethan Page
NXTタッグ王座戦 Fraxiom (c) vs Hank & Tank
NXT女子北米王者決定ラダーマッチ Zaria vs Kelani Jordan vs Sol Ruca vs Izzi Dame vs Lola Vice vs Thea Hail
Women’s North American Title Ladder Match: Stand & Deliver 2025 highlights (YouTube)
NXT女子北米王者決定ラダーマッチはSol Rucaが制し、WWE女子スピード王座と合わせて二冠達成。ラダーからのソルスナッチャーが良かったね。
6人タッグマッチ The D'Angelo Family (Tony D'Angelo & Channing "Stacks" Lorenzo & Luca Crusifino) vs DarkState
フェイタル4ウェイNXT女子王座戦 Stephanie Vaquer (c) vs Giulia vs Jordynne Grace vs Jaida Parker
Stephanie Vaquer vs Giulia vs. Jaida Parker vs. Jordynne Grace: Stand & Deliver 2025 highlights (YouTube)
フェイタル4ウェイNXT女子王座戦はStephanie Vaquerが2度目の防衛に成功したっぽい。YouTubeに掲載されたハイライト動画では最後どうなったのか分からないんだけど、Stephanie Vaquerがベルトを掲げてるショート動画があったので、たぶんそういうことなんだろう。素晴らしい。
トリプルスレットNXT王座戦 Oba Femi (c) vs Trick Williams vs Je'Von Evans
野球
イースタン・リーグ ロッテ 1-3 ヤクルト (スカパー!番組配信)
戸田軍は浦和でロッテ戦。5番ライト澤井廉、7番ショート田中陽翔。ピッチャーは4/12(土)の新潟戦で初勝利を挙げて以来、中7日で4度目の登板となる育成ルーキーの下川隼佑。
戸田軍、1回表に西村瑠伊斗さんが先頭打者本塁打。1点を先制。
戸田軍、同点の2回表に一死から田中陽翔さんが右中間を破る三塁打を放ち、続く松本龍之介さんが前進守備の二塁手の頭上を越える適時打。ルーキーの連続長短打で1点を勝ち越し。
戸田軍、1点リードの4回表に北村恵吾さんの死球、田中陽翔さんの左前打、松本龍之介さんの犠打で一死二、三塁の好機を作るが、三ゴロで飛び出した三塁走者が三本間に挟まれて三塁手前でアウトになり、二塁走者も二塁に戻ろうとして二、三塁間で挟殺されて3アウト。もったいない。
戸田軍、1点リードの5回表、一死から伊藤琉偉さんの四球、松本直樹さんの左前打で一、二塁として、橋本星哉さんが中前適時打。リードを2点に広げる。
戸田軍、先発登板した育成ルーキーの下川隼佑さんは5回、打者19人に79球を投げ、3安打3四球2三振の1失点。初回にアセベド、西川史礁の連続長短打で1点を失ったが、2回以降は1安打に抑えて追加点を許さなかった。
戸田軍、6回以降は沼田翔平さん、星知弥さん、宮川哲さんが1イニングずつを無失点に抑えて逃げ切り。試合前の時点で勝率9割超えだったロッテに今季初勝利。
セ・リーグ ヤクルト 3x-2 巨人 (フジテレビONE/BSフジ)
ヤクルトが投手を9番以外の打順で起用したのは、1975年から去年までの50年間で1975/9/6、1976/8/13、1979/9/24、1980/10/19、1987/10/21、2022/4/17の6度(全て8番)で、同一シーズンに複数回は初めて。昨日も含めた7試合の成績は2勝5敗。
ヤクルトが同一シーズンに複数回、投手を9番以外の打順で起用したのは1974年以来51年ぶり。この年は8度あり、3試合連続(5/30~6/1)と2試合連続(6/5~6)が1度ずつ。投手の打順は全て8番で、成績は4勝4敗。
茂木栄五郎さん移籍1号は先制2ラン!
荘司宏太さん踏ん張った。プロ入り初の回跨ぎ、味方の好守にも助けられて2回3K完全救援。7試合8イニング、防御率0.00を継続中。
昼間は浦和で戸田軍の試合にフル出場してた伊藤琉偉さんがプロ初安打。
石山泰稚さん開幕から8試合連続完全投球(24打者連続アウト)継続中。
今季16試合目で5度目の延長戦。12球団で試合数が単独最少なのに延長戦は単独最多。
昼間は浦和で戸田軍の試合にフル出場してた伊藤琉偉さん、プロ初安打に続いて遊撃守備では美技を披露。
木澤尚文さん踏ん張った。今季火消し成功率100%。
伊藤琉偉!サヨナラ!
茂木栄五郎さんの移籍1号先制弾や伊藤琉偉さんの美技&サヨナラ打などで開幕からの巨人戦連敗が5でストップ。6連敗の2004年はルーキー川島亮さんの完投勝利や新外国人マーチンさんの来日1号逆転満塁弾で、最長の11連敗を喫したサンケイ時代の1967年は豊田泰光さんの逆転サヨナラ弾で止めた。
ドラゴンクエストX
踊り子のレベルが133になった!
#2025/04 #20-Apr #lifelog