2025/04/19
東京ヤクルトスワローズ
ヤクルト・塩見泰隆が9日に左前十字靱帯を手術していた (サンスポ)
競技復帰の時期は未定だが、術後の経過は良好だという。
早く良くなりますように。
ヤクルト・丸山和郁 17日の試合で右手首付近痛め登録抹消…骨片除去手術へ (スポニチ)
阪神戦の9回の打席で痛めたとみられ、この日、出場選手登録を抹消された。
関係者によると手術が必要との診断を受けたという。
実戦復帰には時間を要するとみられる。
巨人・グリフィンが20日ヤクルト戦先発回避 コンディション万全に整わず (スポーツ報知)
グリフィンにはいつも登板回避されてる印象。一昨年の8/23(試合前練習中に打球直撃)と9/6(発熱)、今年の3/29(発熱)に続いて3週間ぶり4度目。全てヤクルト戦。
WWE
WWE Speed
WWEスピード王座挑戦者決定トーナメント1回戦 Alex Shelley vs Wes Lee
WWE SMACKDOWN#81 (ABEMA)
WWE SmackDownをライブで視聴。WrestleMania直前回。発表済の対戦カードが1試合少ない2日目にRandy Ortonの試合が組まれると思うんだけど、対戦相手はどうするんだろ。サプライズでBrock Lesnarが出てきたりしないかな。あ、Travis Scottをボコってくれるのでもいいや。
LA Knightが会場入りするSolo SikoaとTama Tongaを奇襲して逃走。US王者なのにセコい。
ライブ配信なのでスーパースターのマイクは日本語字幕ではなく同時通訳。地名とか人名とか固有名詞を単独で叫ぶのは通訳する必要ないと思うんだけどなあ。
Seth Rollinsのマイク(同時通訳)から感じられるのがプライドではなくジェラシーなんだけど、これが現地のユニバースに受けてるっぽいのが不思議。
Andre the Giant杯バトルロイヤル
Carlitoが失格になった際に解説が「リンゴを食べてたからでしょうね」とか言ってたけど、Carlitoは持ってたリンゴをR-Truthに奪われたから食べてないよ。
おお、Rey FenixがLWOのRey Mysterio&Dragon Leeと組んでAmerican Madeと6人タッグマッチか。これは楽しみ。
Rey Fenix & LWO vs American Madeの6人タッグマッチが正式決定。LWOと同じRaw所属となったPentaよりも先に、SmackDown所属のRey FenixがLWOと絡むとは思ってなかった。わくわく。
WWEタッグ王座戦 The Street Profits (c) vs Motor City Machine Guns
今週も謎プロモ。「4.25.25」は「2025/4/25」のことだろうから、やっぱり来週のSmackDownで誰かが登場しそう。結局、誰なのかは分からなかった。
シングルマッチ Chelsea Green vs Zelina Vega
シングルマッチ LA Knight vs Solo Sikoa
乱入してきたJacob FatuがSolo Sikoaと一緒にLA KnightをボコっているとBraun Strowmanが救出に現れて乱闘に。GMのNick Aldisが登場し、4人によるタッグマッチを緊急決定。
タッグマッチ LA Knight & Braun Strowman vs Solo Sikoa & Jacob Fatu
6人タッグマッチ LWO (Rey Mysterio & Dragon Lee) & Rey Fenix vs American Made (Chad Gable & The Creed Brothers)
SmackDownのGMを務めるNick Aldisが来週行うWWEタッグ王座の試合形式を「TLC」と言ってた。最近はTLS(Tables, Ladders & Scares)と言われることが多いような気がするけど、個人的にはDudleys、Hardys、Edge & Christianの時代から聞き慣れたTLC(Tables, Ladders & Chairs)の方がしっくりくる。
野球
イースタン・リーグ ロッテ 5-4 ヤクルト (スカパー!番組配信)
戸田軍は浦和でロッテ戦。6番レフト澤井廉、9番ライト根岸辰昇。ピッチャーは4/9(水)の西武戦に先発して以来、中9日で今季3度目の登板となる山下輝。武岡龍世、伊藤琉偉、内山壮真の3人は親子ゲームだね。
昨日の試合で5打数5安打だった西川史礁の打率が.375から.524まで上がってた。
戸田軍、2回表に橋本星哉さんの右前打と2つの進塁打、川端慎吾さんの四球で二死一、三塁として、北村恵吾さんの中前適時打で1点を先制。
戸田軍、先発の山下輝さんは4回、打者17人に63球を投げて6安打1四球1三振の3失点。今季初登板の3/26は1回無失点、2試合目の4/9は2回1失点、3試合目の今日は4回3失点だから、このペースでいけばシーズンが終わる頃には1試合で65536イニングくらい投げられそう。失点も100を超えそうだけど。
戸田軍、1点を追う6回表の二死から川端慎吾さんの右前打、北村恵吾さんの四球で一、二塁として、根岸辰昇さんが右前へ同点打。
戸田軍、同点の6回裏に育成ドラフト2位ルーキーの廣澤優さんが3/21(金)以来、約1か月ぶり2度目の登板。二死一、二塁から不運な連続内野安打と押し出し四球で2点の勝ち越しを許すが、最後は西川史礁を見逃し三振に仕留める。1回、打者8人に25球を投げ、4安打1四球2三振の2失点。
戸田軍、2点を追う7回表に内山壮真さんの四球、橋本星哉さんの右前打、太田賢吾さんの四球で無死満塁とするが、後続倒れてPZGS。無死満塁から点が入らないことくらい知ってた。相手投手は2015年ヤクルトジュニア出身の秋山正雲。
セ・リーグ ヤクルト 4-6 巨人 (フジテレビONE/BSフジ)
山野太一さん初回26球無失点。9回234球完封ペース。
山野太一さんジエンゴ適時二塁打。これは古賀優大さんも救われたなあ。
DH制導入に反対の山野太一さん「野球は打って投げてが楽しい。得点にも絡みたい」(産経新聞)
山野太一さんが二塁まで走ったんだから、並木秀尊さんにはもう少し粘ってほしかったなあ……。
ZGS。満塁から点が入らないことくらい知ってた。
山野太一さん足速いなあ。
増田珠さんよく捕った。ナイスプレー。
国立競技場でヤクルトのリードを祝う花火が打ち上がる。きれいだなあ。
山野太一さん6回2失点で昨年9/13の巨人戦以来のQS達成。ヤクルトの今季QS達成は奥川恭伸さん、小川泰弘さん、高梨裕稔さん、ランバートさん、高橋奎二さんに続き、11日ぶり6人目。
ヤクルトは昨年8/25~9/1以来の5連敗で今季初の借金4。首位の広島と4.5ゲーム差、5位のDeNAとは1ゲーム差。逆転負けは12球団最多の4度目。最後に勝利したのは4/9の阪神戦で、4/10から10日間白星なし。ホームゲームは3連勝のあと5連敗。巨人戦は開幕から5戦全敗で、神宮での巨人戦に限ると昨季の11試合と合わせて3勝10敗。山田哲人さんは4打数3安打1打点で今季初の猛打賞。西川遥輝さんと茂木栄五郎さんは代打安打。先発投手の山野太一さんが適時二塁打&QS達成で、2022/4/17以来3年ぶりの8番投手がハマったのも良かった。
スタートレック
スタートレック:ローワーデッキ、第4シーズン第5話。ザンシー熱はDS9「恋の感謝祭」、ベンダイ症候群はTNG「英雄症候群」に出てきた病気だ。通路にアンボウ術の格好をしたクルーがいて笑った。フリーマン艦長も保安部員(特にハボルド?)も有能。異星人船の破壊を続ける謎の船についても新展開があって良かった。BIAの3人って何か元ネタとかあるのかしら。
ドラゴンクエストX
占い師のレベルが135になった!
#2025/04 #19-Apr #lifelog