2025/04/09
前回は手術から実戦復帰まで9カ月以上を要した。今回も靱帯を痛めているとみられ、同様程度の期間がかかることになれば今季中の復帰は絶望的だ。
野球
ナイトクラブで天井崩落事故に巻き込まれて亡くなったトニ・ブランコさん。崩落に気付いて一緒にいたエステバン・ヘルマンさんを突き飛ばして命を救い、自らは犠牲になったとか。これって異世界に転生してるパターンじゃないか。新たな人生も素晴らしいものでありますように……。
イースタン・リーグ ヤクルト 2-4 西武
戸田軍はホームで西武戦。実戦復帰2試合目の村上宗隆さんは3番サード、モイセエフは8番ライト。ピッチャーは3/26の日本ハム戦で救援登板して以来2週間ぶり今季2度目の登板で初先発となる山下輝。
この件に関しては選手会を支持。
セ・リーグ 阪神 3-5 ヤクルト (NHKBS)
代打・増田珠さんの三塁線を破る同点二塁打などで5点を奪って逆転。石川雅規さんに通算187勝目、24年連続勝利の権利が発生。でも、この回ヒットは2本だけで、相手の暴投2つと悪送球で4得点だなんて口が裂けても言えない。
ルーキー荘司宏太さん、5試合目で初めてリードした場面で登板して、3/30の巨人戦以来2度目の三者三振。開幕6試合連続無失点で、奪三振率は16.20。素晴らしい。
石川雅規さん、史上初の24年連続勝利。22歳以上でプロ入りした投手の通算187勝は杉浦忠と並ぶ歴代6位タイ。45歳以上での勝利は、浜崎真二、工藤公康、山本昌に次いで史上4人目。シーズン白星スタートは2018年以来7年ぶり。
table:連続シーズン勝利記録
1 24年 石川雅規 2002~ ヤクルト プロ1年目から
2 23年 工藤公康 1985~2007 西武-ダイエー-巨人-横浜
2 23年 山本昌 1988~2010 中日
2 23年 三浦大輔 1993~2015 横浜/DeNA
5 22年 米田哲也 1956~1977 阪急-阪神-近鉄 プロ1年目から
table:プロ入り22歳以上の通算勝利十傑
1 237勝 若林忠志 28歳 1936~50
2 222勝 村山実 23歳 1959~72
3 215勝 杉下茂 24歳 1949~61
4 200勝 藤本英雄 24歳 1942~55
5 193勝 秋山登 22歳 1956~67
6 187勝 杉浦忠 23歳 1958~70
6 187勝 石川雅規 22歳 2002~
8 184勝 小野正一 23歳 1956~70
9 182勝 西口文也 23歳 1995~2012
10 173勝 荒巻淳 24歳 1950~59
table:45歳以上での勝利数
1 13勝 山本昌 中日 45歳4勝、46歳2勝、47歳5勝、48歳1勝、49歳1勝
2 5勝 浜崎真二 阪急 45歳1勝、46歳3勝、47歳1勝
3 2勝 工藤公康 横浜 46歳2勝
4 1勝 石川雅規 ヤクルト 45歳1勝
ヤクルトが阪神に連勝して、首位と0.5ゲーム差の単独2位に浮上。昨年4/3以来1年ぶりの貯金1。ロードで阪神に連勝したのは2023/5/10以来2年ぶり。
おでかけ
入葉。都県境をまたぐ移動は昨年9月に関内へ行って以来7か月ぶり。千葉県を訪れるのは昨年7月に幕張へ行って以来9か月ぶり。 (@ 江戸川大橋 in 江戸川区/市川市, 東京都/千葉県) https://gyazo.com/f1344997db2bc10175a9ee29ea417988
脱葉。 (@ 新葛飾橋 in 葛飾区/松戸市, 東京都/千葉県) 飲み食い
カットステーキ&ハンバーグ。 (@ いわたき in 松戸市, 千葉県) https://gyazo.com/486549afbf8648a071e8cb449d2d2d5f
Stand & Deliverで行われるNXT女子王座戦がフェイタル4ウェイになったようだけど、挑戦者がトペで足をロープに引っ掛けて場外に転落する人と、花道からリングに滑り込む姿が相変わらずイマイチな人と、もうひとりはよく知らない人なので、3人ともStephanie Vaquerの敵ではないね。
Love Song 探して~♪
スライムレースはいきなり前回の賞金100万ゴールドがもらえるので、とってもお得。