2025/01/18
サトエリさんが「私自らがゼ・ズーゲートとなる」と言って頭上にゼ・ズーの顔が現れたのでアークとゼ・ズーが戦うのかと思ったら、サトエリさんが巨大化して暗黒宇宙戦士スイードになった。スイード強い。地球一周アークファイナライズもっと強い。いい終わり方だった。半年間ありがとうございました。
これは日本代表よりも応援しちゃう。ヤクルトアカデミー出身のビエイラさんとかも代表入りしないかなあ。
青柳晃洋さんはフィリーズとマイナー契約&メジャーキャンプに招待か。青柳さんはヤクルトの子だから日本に戻ることがあれば待ってるよ。
序二段42枚目の北勝栄(八角)は恵雅に突き落とされ、連敗で2敗目(2勝)。
おでかけ
スポーツの神様、亀戸香取神社でお参り。願い事は今年も「ヤクルトの選手たちが怪我なく健康で過ごせますように」。 (@ 亀戸香取神社 in 江東区, 東京都) https://gyazo.com/7db32934e6cf4e087347e1ea57b4745c
飲み食い
梅田屋本店。国産レモンサワーと焼きとんタンとハツ。卓上のQRをスマホで読んで注文する形式になってた。 (@ 梅田屋 in 江東区, 東京都) おでん3点盛。大根、厚揚げ、こんにゃく。1つ1つがデカい。
https://gyazo.com/a83508e0fb29e4e956f7984a09a9325f https://gyazo.com/4337ba4bdfcb607c2f11068aaa3ff3ad https://gyazo.com/d2c2cabe05dee66a10f787b95ab9ab09
今年初めての遊び亭。まずはサッポロラガー中瓶と味付けもやし。 (@ 呑み処遊び亭 in 東京, 東京都) 追加でおつまみネギメンマ。
https://gyazo.com/0fd3c57bf1a040616e78718992d6a2ec https://gyazo.com/17acc044399ea763a89b2cfe021000aa
Star Trek: Prodigy S2:E9 "The Devourer of All Things, Part I" (Netflix)
Star Trek: Prodigy、第2シーズン第9話「The Devourer of All Things, Part I」。今日も英語字幕を科学の力で翻訳しながら視聴。Zeroは元の姿に戻ってないんだけど大丈夫なんだろか。そしてなんとウェスリーが登場。金庫の扉はTOS「宇宙からの使者 Mr.セブン」やPIC「Qの陰謀」に出てきたけど、監査官だけじゃなく旅人も使うんだね。Gwynを狙ってた触手の正体も明らかに。今度はヴォイジャーの上陸班が危ないぞ。
Star Trek: Prodigy S2:E10 "The Devourer of All Things, Part II" (Netflix)
Star Trek: Prodigy、第2シーズン第10話「The Devourer of All Things, Part II」。引き続き英語字幕を科学の力で翻訳しながら視聴。監査官の訓練施設はTOS「宇宙からの使者 Mr.セブン」の部屋にそっくり。Loomの能力ってまるでDQ10の「創失の呪い」じゃないか。赤シャツはやっぱり殺られてしまった。Orb of TimeはDS9「憎悪を超えて」に出てきた「時の発光体」とは別物なのかな。そしてついにProtostarとチャコティを見つけて第2シーズン前半終了。後半も楽しみ楽しみ。