2025/01/05
「見せてもらおう、宇宙海賊の大いなる力とやらを」ってシャアかよ。ああ、ゴーカイブルーは山田和利ジュニアこと山田裕貴だったね。ジョー・ギブケンはジョー・ギブソンじゃなくて県岐阜商が由来だったことも含めて、すっかり忘れてた。そして届け物がニコーラ姫のペンダントということは劇場版から繋がるのか。次回予告の〆が大也の「次回もバクアゲるぜ!」ではなくスピンドーの「次回もバクアゲさね」なのも良い。タイヤ人間は地球の支配を企む悪者だから仕方ないね。
Star Trek: Prodigy S1:E9 "A Moral Star, Part 1" (Netflix)
Star Trek: Prodigy、第1シーズン第9話「A Moral Star, Part 1」。今日も英語字幕を手入力と科学の力で翻訳しながら視聴。ついにクルーが揃いの艦隊ユニホームを着たぞ。Dalの発進時の決め台詞は「Go fast」なのかな。第1話で出てきたカイティアンが再登場。もっと出番があってもいいのにね。しかし、Murfはちょっとチートすぎるのではなかろうか。
Star Trek: Prodigy S1:E10 "A Moral Star, Part 2" (Netflix)
Star Trek: Prodigy、第1シーズン第10話「A Moral Star, Part 2」。引き続き英語字幕を手入力と科学の力で翻訳しながら視聴。カイティアン大活躍じゃないか。で、DivinerがProtostarに搭載した武器はどうなったんだろ。Gwynが覚えてて破壊なり解体なりしてれば良いけど、そのままだとかなりヤバいよね。心配だなあ。これで第1シーズン前半終了。面白いとは聞いてたけど思ってた以上に面白い。続きも楽しみ。
おでかけ
今年初めて外出して、コンビニで国民健康保険料を納めて、近所の神社で初詣してきた。