2023/07/08
TweetDeckの旧バージョンが復活してる。やったー!
TweetDeckを開く→設定とプライバシー→TweetDeckのバージョン→「新しいTweetDeckを終了しますか?」に対して「終了する」をクリック→「Want to try out the new TweetDeck?」は右上の「×」ボタンで閉じる→復活!
SkyFeedのFeed Builderでヤクルト、菊地吏玖、スタートレックのカスタムフィードを作ってみた。
テレビでエレファントカシマシの「今宵の月のように」が流れてて、歌ってる人の声や顔をどこかで聞いた/見たことがあるような気がして調べてみたら宮本浩次。あー、椎名林檎と一緒に紅白に出たり、「飾りじゃないのよ涙は」をカバーして歌詞間違えてた人か。エレカシのことはよく知らないし、歌い方が全然違うから分からなかった。
ゆずの「夏色」は曲の疾走感からか、歌詞とは正反対の「急勾配の坂道をブレーキかけずに物凄いスピードで下っていく」イメージしか浮かばないよなあと、いつも思ってしまう。最初はそういう内容の歌詞なんじゃないかと勘違いしてた。
野球
イースタン・リーグ 巨人 8-6 ヤクルト 敗:梅野(3-5) 本:なし (日テレジータス)
1回表、先頭の西村瑠伊斗がセンターフェンス直撃の三塁打を放ち、一死後に太田賢吾の犠飛で先制の生還。
先発の梅野雄吾は4回を投げて6安打3四球2三振の7失点。池山隆寛監督は「一軍に上がったときにロングリリーフできるように長いイニングを投げさせてる」と言ってるそうで、どうやら先発転向ではない模様。
6回表、先頭の澤井廉が中前打と相手失策で三塁に進み、一死後に松本友の遊ゴロで生還。
6点を追う7回表、松井聖と北村恵吾の連打などで一死一、三塁のチャンスを作り、赤羽由紘が中前に落ちる適時打。さらに相手失策などで二死満塁として、西浦直亨が押し出し四球、続く松本友の一ゴロがライト線に抜けて二者生還。計4点を奪い、2点差に詰め寄る。
2番手の柴田大地、4番手の嘉手苅浩太、5番手の成田翔が、それぞれ1回を1安打無失点に抑える。
イースタン・リーグ DeNA 3-2 ロッテ (イージースポーツ)
中川虎大vs松川虎生、松川がライトへ鋭い当たり飛ばすも梶原がスライディングキャッチして中川の勝ち。
梶原昂希、見逃し三振に倒れた際にボールが通ったコースをバットで示し、審判に対する侮辱行為で退場処分。
セ・リーグ 阪神 2-3 ヤクルト 勝:木澤(2-1) セ:田口(19) 本:なし (スカイA)
1回表、先頭の並木秀尊が11試合連続安打となる内野安打、一死からサンタナさんが中前打で一、三塁として、村上宗隆がレフトへ先制犠飛。(DAZN) 6回裏、同点とされてなおも一死二、三塁の場面でミエセスがセンターへフライを放ち、2人の走者がタッチアップ。センター並木秀尊からの返球を受けたセカンドの三ツ俣大樹が三塁に送球する好判断で、三塁走者のノイジーがホームを踏む前に二塁走者の大山悠輔を刺して勝ち越しを阻止。三ツ俣大樹は1回裏、2回裏にも好守備で出塁を阻んでいるほか、サンタナさんや並木秀尊らも難しい当たりを好捕している。(DAZN/DAZN) 7回表、先頭の村上宗隆が左越えの二塁打、二死後に長岡秀樹、中村悠平の連続四死球で満塁として、代打の川端慎吾が二遊間を破る決勝の2点適時打。(DAZN) https://www.youtube.com/watch?v=C01EB2efHRE
ぼやき
仕事で訪れるサイトが、クリックする位置に遅れて広告が出てくるタイプのクソサイトで、間違ってクリックすると「セキュリティ警告」とかのウィンドウがいっぱい出てくるクソ広告もあったりして、ほんとストレスたまる。