ACレギュ(v2)
https://gyazo.com/aa7c48a9fd1219277cfc943c7b27e0ee
レギュレーションの趣旨
Besiege環境において、50Gを超えるような急加速などを前提とした「超高速での三次元戦闘」を前提としたレギュです。
2022/11/27現在、アクティブな二脚レギュとしてネオ・E砲二脚レギュが挙げられ、このレギュ機体との互換性も持たせられるようにしています。 使用MOD規定
※機体作成時
レギュレーションの概要
自機に搭載された弱点パーツ(後述)が破壊されることで撃破されたとみなす。
機体はボックス内に収めること。
機体製作時にはスケーリング値0.1以上の範囲でのスケーリングを許可する。
なお、ブレースについてはこれを無視した範囲でスケーリングを行って構わない。
なお、0.25~2の範囲に収めて作成するとネオE砲二脚レギュへの機体転用が可能となる。
以下のパーツは指定範囲内で限凸可能。
table:限凸可能パーツ
ブロック 項目 範囲
ホイール、大型ホイール、中型動力歯車 スピード 0~5x
ステアリングヒンジ 回転速度 0~10x
スピニングブロックを除く機構パーツ 全パラメータ デフォルト上限値の10倍
トラバサミ パワー 0~10x
キャノン パワー 0.1~15x
カメラ 視野 30x~120x
※ただし、ホイールの限凸は機体の旋回以外に利用してはならない。
ゲームは無敵オンで行う。
被撃破時、爆散の発生時、炸裂によりスタビがバグって機体が横転した際などは直ちに「ー」キーでリスポーンすること。
本レギュが開催されている鯖では原則鯖内での撮影・録画を許可する。
使用ブロック規定
table:使用ブロック規定
ブロック 使用上限 使用下限
総ブロック数 200(カメラ、ピンを除く) 150(カメラ、ピンを除く)
クロスボウ 2(装飾用であればこの限りでない)
長・短プロペラ 合計12
サーフェス 24
BO-T-26-2, RO-BO-T-32-3, T-80-3 合計8
※下限パーツ数にパージするパーツは含まない。
※ブースターについては必ず「下限」パーツ数以上設置してください!!
※下記の「重量級」機体に限り、パーツ数上限が250パーツとなります。
なお、ブースターには以下のコストが割り振られており、合計コスト8以上になるように搭載すること。
table:ブースターコスト規定
ブースター コスト
BOMINI-T9-2 0.5
BO-T26-2 1
RO-BO-T-32-3 1
T-80-3 2
※搭載武装数、インテーク数については別で規定を設けているので下記の武装・インテーク規定を参照してください。
禁止ブロック
table:ブロック規定
ロケットを除く各種熱源ブロック
丸石
バルーン
熱気球
AUTOCANNON, SIMPLEMACHINEGUN_EX, SROCKET, 3-SROCKETS
※スケーリングブロック、T-9-2ブースターは使用可です
弱点パーツ規定
頭部にスケール値(x,y,z)=(0.01, 0.01, 1.6)のロケットを装着し(以下弱点アンテナと呼称)弱点パーツとする。
https://gyazo.com/cfef4e470706cae98a5f3b670dcc2d0chttps://gyazo.com/1f5477f433d7d7e3c38e4081fa6844e2https://gyazo.com/ccb641e97f22c2d050b337d3b5b4ba29
x,yの値については造形上必要であれば0.01以下の値としても構わない。
爆発の色は可能な限り見やすくしておくことを推奨。
造形などにより必ずブレードアンテナ位置を見やすくしておくこと。
カメラをロケットに設置することで、自機の被撃破をわかりやすくすることができる。
頭部以外への搭載は原則認められない。
弱点アンテナは前面および側面が隠れないようにすること。
なお、側面に限り肩パーツや頭部パーツで多少遮る程度ならヨシとする。(2割程度の面積が隠れる程度なら許容範囲)
ブレースや衝突判定無しサーフェスなど、衝突判定を持たないブロックであれば側面・正面を隠しても構わない。
大型の機体の場合、下から見上げた際に弱点ロケットが見えなくなるような構造は避けること。
コアブロックは可能な限り胴体上方もしくは頭部に収めること。コアブロックからおよそ1~2ブロック以内の範囲にロケットの判定がくるよう収めるのが望ましい。(誘導ミサイルの着弾時に起爆しない恐れがあるため)
武装・インテーク規定
軽量級・中量級・重量級のいずれかから一種類選び、それにあった武装・インテークを搭載可能となっている。
また、武装は機銃を主体とした主兵装と誘導ミサイルをはじめとする特殊兵装に分かれており、特殊兵装については搭載可能な最大数とコストが決まっています。
table:主兵装・インテーク規定
機種 軽量級 中量級 重量級
インテーク 4 2 1
チャフ 0 1 2
非炸裂機銃(SIMPLEMACHINEGUN_AP) 2 2 2
炸裂機銃(FLAKCANNON) 0 1 2
特殊兵装搭載コスト 4 8 16
備考 重量級に限りパーツ数上限が250となります。
table:特殊兵装コスト
種類 搭載可能上限数 コスト 説明
ITANO・RAPIER 4 0.5 単発のミサイルです。
TWINPOD 4 1 二連装のミサイルです。
HEXAPOD 4 3 六連装のミサイルです。
追加非炸裂機銃 2 2 主兵装とは別に追加で非炸裂機銃(SIMPLEMACHINEGUN_AP)を搭載できます。
追加炸裂機銃 1 4 主兵装とは別に追加で炸裂機銃(FLAKCANNON)を搭載できます。
MRCOKET 2 ※① 1 無誘導単発のロケット弾です。
3-MRCOKETS 2 ※① 1.5 無誘導3連装のロケット弾です。
5-MROCKETS 2 ×軽 ※① 2 無誘導5連装のロケット弾です。
BROCKET 1 ※② 1 加害半径の極めて大きな単発無誘導ロケット弾です。
ACMブレード 4 0.5 当たり判定のないブレードを追加します。※③
CUブレード 0 当たり判定のあるブレードを追加します。※④
限凸キャノン 2 2 バニラの大砲を15倍まで限凸して使用可能です。マップ側で16発まで装填します。
バニラキャノン 6 1 バニラの大砲です。マップ側で16発まで装填します。
×軽:軽量級には搭載できない
※①MRCOKET系は全種類合わせて2発までとする。
※②BRCOKETについては上記に加えて1発のみ搭載可能とする。
※③ACMブレードは1.5倍以上のスケーリングを禁止する。
※④CUブレードについて
パーツのz軸方向スケーリング値×ブレードのZScale合計値が12となる範囲で使用することができる。
なお、それぞれのスケーリング値とブレードのx,y,zscale値の積の上限値は以下のとおりとする。
table:CUブレード規定
機種 x y z
BeamSaber 1 1 12
BeamCrecent 0.5 2 12
BeamBlade 0.5 2 12
BeamAxe 0.5 5 3
禁止行為
人型で無い機体の使用
鯖に初参加した人などについては原則大目に見るが、常連勢が人型を逸脱した機体で戦うのは認められない。
ここでいう「人型」とは頭・腕部・脚部とみなすことができるパーツが搭載された機体を指す。
極端に短い(例:ステヒンポン付け)構造は手足とみなさない。
人型形態を主力として戦うのであれば非人型形態に変形することも可能
ローラー、履帯、ホバー用スカートなどの構造も脚部とみなす。
人型と判定される例
https://gyazo.com/5d618f484559aa48e6489294d7f18209https://gyazo.com/e3d80773af951844b0e449356772c560https://gyazo.com/7b37f74a48639cbbb6867e31a381e858
人型と判定されない例
https://gyazo.com/c80a1026744a28fdb855d05f414e4dc4https://gyazo.com/8ea144aa1e38defc749607dfc99c3ba3https://gyazo.com/4f21af9fdcfbd2f72b1cc20fd0b72093
重量級において水平方向の回転をロックしたスタビを用いて高速回転する行為
ブースター以外の動力の使用禁止
ただし履帯、歩行による移動、ホイール・丸鋸を地表に直接接触させて移動する行為などの地上移動の補助に限るものは許可する。
限凸行為、Modブロックからの数値コピペ、指定範囲外でのスケーリング、誘導ミサイルの発射パワーの操作
パージした武装の遠隔操作
グラバーによる敵機体の把持
意図的な試合の遅延行為、鯖負荷の増大行為。(例:ラスト1機の状況下で逃げ回るなど)
その他、Wikiに掲載されている迷惑行為
レギュ主および鯖主がフェアプレー精神に反する、あるいは迷惑であると判断した行為。
補足
レギュ上でグレーな機体を使用する場合は事前にレギュ主・鯖主に確認をとること。
かっこ良い機体、機構が世に出ぬまま消えるのはレギュ主の本意ではないため、レギュ違反であっても技術的・芸術的価値が認められる場合はレギュ主、鯖参加者との相談の上で条件付きで許可することがある。
現在例外的に認められている行為
フェアプレー精神に反する、もしくはレギュ趣旨を逸脱する類の構造・行為
以下の内容についてはレギュ内で定義することが極めて難しいため、「禁止はしないがなるべく自粛してほしい類の行為」として記載しておきます。(下記のような行為が繰り返された場合、レギュを複雑化せざるを得ず、遊び辛い環境になってしまう可能性があることを留意しておいてください。)
敵味方識別なく無差別攻撃を行う武装の使用
広範囲に数十発のロケットをばらまいて一斉起爆する、地雷を敷設するなど。
後方、側面、下面など弱点パーツが隠れて露出面積が少なくなる向きに向けて一方的に攻撃を行う行為
天井に張り付いて誘導ミサイルを無効化した状態での下面への攻撃行為。
機体を90度横転させて弱点パーツを機体前面に移動し、高速飛行することで誘導ミサイルを脚に当てて無効化しつつ攻撃を行うこと。(地上戦闘が主体の機体、可変機などはこの限りではない。)
極端に大きな底面を持つ機体での上空からの攻撃行為などもこれに該当する。
ブレードを高速回転させて突撃するなどの行為
グラインドブレードみたいな感じで筒状に並べて高速回転はおk。
ラスト1機となった状況で有効な攻撃手段を有していないにもかかわらず直ちに降参せずに上空を飛び続ける、高速で逃げ回るなどの行為
胸部パーツを肥大化させる、もしくは盾状のパーツを前面に構えるなどして過剰な空間装甲を装備し、無誘導ミサイルなどを無力化するような構造。
機体胸部前面・背面に誘導ミサイル「RAPIER」を撃ち込んだ際に、弱点ロケットが誘爆しないような構造はこれに該当するため避けること。
https://gyazo.com/8ea0eca931034098660f6b483b7a46a7https://gyazo.com/d9cbbaf987e3e987f0b303824b27c4b2
機体サンプル
table:キーコン
操作 キー
前進・後退 ↑↓
左右旋回 ←→
サイドブースト ZX
垂直上昇 左Shift
高出力ブースト 左Ctrl+(各種操舵キー)
インパクトブースト テンキー0+(各種操舵キー)
射撃 C
射撃仰俯角 左Shift,左Ctrl
ブレード B
チャフ V
背面武装・肩武装 QE
起動・カメラアイON P
カメラ F
HUD H
1.重量二脚タイプ
https://gyazo.com/ed80f6976ca13382b2954368d9758570
AC4初期機体のGA製機体Sunshineをアレンジしたもの。
武器腕FLAKと肩の機銃で安定した高火力を投射できるので撃ちあいなら負けない。
遠距離に対しても多量のミサイルの一斉射などで対応できるので比較的初心者向き。
ただし重量級ゆえにEN出力は低いので移動性能は高くない。(本機ではインパクトブースト機能はオミットしてある)
2.中量二脚汎用タイプ
https://gyazo.com/f8ea5f727b09c6960f831a9ca3e1a596
AC4初期機体のローゼンタール製HOGIREをアレンジしたもの。
ブレード、機銃、ミサイルと全ての距離に対応した汎用機体といった構成。
やや重いもののあまりEN切れせず、扱いやすい。
一方特化型と比べると性能的に見劣りするので自分の運用に合わせて改造するもよし。
※以下旧レギュからの転用機体に関する規定
旧レギュ(2022/11/27以前)のAC機を使用する場合、HP装甲(通称だし巻き)の代わりにスケール値(x,y,z)=(1.65, 1.65, 1.65)のロケットを設置すること。
https://gyazo.com/4471cc2901d6a48be0a67eb06d6b7a3dhttps://gyazo.com/c7f631a8ee27be8ea30f2442d762f8dd
この場合ロケットを中心として前方±30°の扇形領域をさえぎるようにパーツを設置してはならない。
最終更新日
2022/07/18/18:27
配布コアのデータ差し替え(プレートを内側に追加しHP装甲の歪み防止)
2022/07/24/23:49
武装規定・動力規定を一部変更。(重量機の動力に強化、誘導武装に弱体化アップデート)
パーツ規定について一部注意書きを追加(ブースターは別に種類縛ってないよ+ブースターのパーツ数は下限設定だよ)
2022/07/25/17:53
武装規定・動力規定を一部変更。(全機種の使用可能ミサイル種を指定)
2022/07/28/23:39
重量級のサンプルマシンを更新。
2022/08/02/23:29
ミサイル搭載数を更新。
2022/08/06/23:45
ミサイル過剰に伴ってミサイルの搭載数をコスト制に変更
2022/08/10/00:17
ミサイルパラメータの調整を一部禁止
Modブロックからの数値コピペ禁止の明文化
機銃・FLAK・インテークなどをコスト制に組み込みミサイルコストを一部変更
2022/08/27/13:22
禁止事項にグラバーによる把持・ミサイルのパージ後の自動操作・コアの前傾などに関する条項を追加
可変機におけるコア傾斜を例外的に認められる行為一覧に追加。
2022/09/16/01:00
スケーリング上限値を撤廃
特殊兵装からインテークの項目を削除
軽量級の搭載可能インテーク数を4つに増量
重量級のパーツ数上限を250に引き上げ
2022/09/16/19:23
非炸裂機銃の搭載上限を2に引き上げ、コストを1に低減。
2022/09/18/11:09
非炸裂機銃のコストを2に修正
軽量機の搭載コスト上限を4に、重量機の搭載コスト上限を12に修正
2022/11/02/00:12
誘導ミサイルの遠隔発射について手動でも禁止
例外としてワイヤーにて本体と接続され、浮遊しているパーツのみ許可
2022/11/12/17:00
配布コアの改造・自作を許可
コア前面をコライダー無しサフェで覆う行為を許容
コアの傾斜を範囲指定付きで許可
ローラーダッシュを許可
誘導ミサイル以外の誘導兵器の使用を許可
有線ビットを許可
無差別攻撃兵装の使用禁止
2022/12/07/00:20
弱点アンテナおよびロケットコアの採用により、レギュ文を大規模改変
2022/12/25/17:32
ビット兵器の導入により弾無限システムを廃止
2022/12/30/18:40
ビット兵器関連のレギュを緩和。コストを5に変更し、その他制限を撤廃した。
FLAK、ヘキサポッドの搭載上限を2に変更。
2023/01/03
ブレードのコストを1に変更
4倍砲、限凸砲などの記述を追加。
2023/02/16
ロケットMODを正式採用。無誘導ミサイルMODを廃止。
限凸砲のコストを低減
2023/04/10 弾幕機対策レギュアプデ
FLAKの追加搭載上限を1に戻す。
地上走行目的でのホイールの限凸を禁止。
重量級でのバラスト旋回の禁止。
ACMISSILEの使用禁止
キャノンのコスト、搭載上限などのパラメータを調整。
サス、デカップラーの限凸を許可。
CUブレを復活
レギュ管理者
とかまくとかまく設計局.icon
コメント欄
意見など自由にコメントしていってください。とかまく設計局.icon
足を止めずにひたすら撃ち合う感じでゲームのスピードはコア鯖より若干速いくらいになりそうですかね サフェの制限と砲の禁止と炸裂するマシンガンの許可でコア鯖とは違う戦い方を楽しめそうYama_Yama.icon
そんな感じです。ブースターのENの使い方とか配置で個性が出たりすると楽しいかなと。ただ空中滞空無双し辛いように当たったら即吹っ飛ぶFLAKと誘導ミサイルを可にしました。ちなみにサフェ制限は軽量化目的とパーツ数稼ぎ防止だったり。とかまく設計局.icon
実際に作ってみて、エンジンの必要パーツ数が激減するから装飾パーツがいっぱい必要になるなと感じました(とは言えこれは激軽量機がブースターの出力で飛び回るのを防ぐにはいいのかなと思ったり)
ぜひ装飾を盛ってください。(満面の笑み)とかまく設計局.icon
それと、T-9-2やT-80-3のブースターも解禁していいのでは、と思います(確かどのブースターでもエネルギーの変換効率は一緒だったはずなので)機体制御用のミニスラスターが欲しいです…Kudaka Nina.icon
実は禁止してません…。(禁止ブロックに書いてないやつは基本的に使ってOKです。)とかまく設計局.icon
ちなみに中サイズのスラスターのみ下限設定がある理由は重量を稼いでもらうためです。(あの2種のブースターは1個当たり重量が5以上あるので)とかまく設計局.icon
レギュの趣旨と合致していると思うのですが、ロックオンmodいかがでしょうかyamabach.icon
現状ミサイルですら過剰火力なのでしばらくは導入しないかもです。(何らかの理由でミサイルが使えなくなった際に検討します。)とかまく設計局.icon
ミサイルのコストについて思ったのですが、今のルールだと重量級に積んでもらえない;;とツインポッド君が泣いてしまっているので、ミサイル空戦みたいにコスト制にすればいいのでは…と思いました。空戦と同じコスト(itano,rapierが2、ツインポッドが1、ヘキサポッドが3)で軽量級2、中量級3、重量級4とか…こうすればミサイルの組み合わせも幅広がりますし…
嘘をつくな、貴様!貴様はツインポッドが可哀想とか考えていない!ただ単にミサイルいっぱい積めるようレギュを私欲で改訂してキャッキャウフフしたいだけだろう!
いえ、違います!自分はただ全てのミサイルが平等に活躍できるようにと、ただその一心で……うわああぁぁぁ!!Kudaka Nina.icon
えぇ…。(困惑)とかまく設計局.icon
ミサイルに関しては当初コスト制にしようと思っていたのですが、6個同時発射のヘキサポッドと2個発射のツインポッド×3では後者のほうが取り回しやすくなってしまうため(タイミングずらして連続発射とかが可能。)同じように取り扱えないという理由で断念しました。あと、これ以上ミサイルの攻撃可能頻度が増えちゃうと機銃が空気になっちゃうので…。(ゼロ距離まで近づいてミサイルボタンを押すだけのレギュになってしまいそう)
なお、今後鯖参加者の能力向上によりミサイルが当たらないような環境になってきた場合、コスト制を導入するかもしれません。
しました。
チャフで相手に攻撃したらスタビがおかしくなってしまったのでミサイル以外での使用はダメですか?HAT0.icon
極力ミサイル防御以外には使用しないでください。(そのうちレギュに書くかも)とかまく設計局.icon
サフェの当たり判定消去は使用可でしょうか?
可です。
弱点パーツの複数設置は可能でしょうか?造形で大きくなってしまった胸部に…という具合に。