子どもの誕生・成長の祝い事
from
日本文化
帯祝い:妊娠5ヶ月目の戌の日に妊婦が腹帯を巻き、妊娠を祝う
お七夜:生後7日目を祝う行事
初宮参り:生後30日ごとに初めて産土神に参詣する行事
お食い初め:子どものために初めて料理を作って食べさせる行事
初誕生日:満1歳を祝う行事
初節句:生後初めての節句。男の子は5/5、女の子は3/3
七五三:男の子は5歳、女の子は3歳と7歳の年の11/15に、氏神に参詣する行事
十三参り:数え年で13歳になった年、知恵と福寿を授かるために虚空蔵菩薩に参詣する行事