S&P500指数
S&P500指数とは?
S&P500指数とはStandard & Poor’s 500 Stock Indexの略
S&Pダウ・ジョーンズ・インデックス社が算出・公表している株価指数
ニューヨーク証券取引所/ナスダックに上場している時価総額が大きい500社を対象としている
どう計算するの?
構成企業500社の時価総額の合計を除数でわることで算出される
$ 時価総額 = 株価 × 発行株式数
$ 合計時価総額 = \sum^{500}_{i=1}{株価_i × 発行株式数_i}
$ S&P指数 = \frac{合計時価総額}{除数}
除数とは?
除数とは、指数を連続性を保ちつつ計算するための調整値
企業の株式分割/合併/配当/銘柄入れ替えなどで市場の時価総額が変動しても、
指数の計算がスムーズに続くように調整する
市場全体の動きは反映されるが、単なる企業の構造変化では指数が急変しない
新規企業の追加(S&P500の構成銘柄の変更)
企業合併・買収(時価総額の急激な変更)
株式分割や株式合併(株価が変わるが実質的な価値は変わらない)
特別配当(企業が通常より大きな配当を出す場合)
計算式
$ D_{new}=D_{old}×\frac{新しい時価総額}{古い時価総額}
S&P500に含まれる企業は?