資産形成|投資信託を選ぶ際の判断基準について
https://youtu.be/Y44MviBigps?si=0bRZ8asKcUwfiFGw
1.icon新商品に手を出さない
ファンド誕生時がピーク付近のことが多い
新商品は売るためにつくっており、ファンド設計者はセールスマンが売りやすいように旬の商品を売っている。
過去の実績が分からない
長く運用されているファンドであれば、どういう経済イベントがあるとどういう値動きをするのか?
無駄な運用コストをかけていないか?
ちゃんと実績を出して、より多くのお金をファンドに集められたか
2.iconランキングを参考にしすぎない
売れているファンドが良いファンドとは限らない
売れているから良いファンドなのではなく、一生懸命売ったから上位に入った
過去に成績が良かったものがこれからも良いとは限らない
成績の良かったファンドがこれからも良いとは限らない
3.icon金融機関がリストアップしたおすすめファンドを買わない(対面売買)