資産クラス
日本株
日本市場に上場している企業の株式
先進国の中では比較的安定しているが、経済政策や人口減少などの国内要員に影響を受ける
企業成長や円安時の輸出企業での利益増加により上昇することがある
内需要関連か、輸出企業かでパフォーマンスが分かれ、円高・円安の影響が大きい
日本在住なら為替リスクなし、iDecoなどの税制優遇を活用可能
成長性が低く、人口減少やデフレの影響を受けやすい
先進国株
米国や欧州などの先進国企業の株式
新興株式より安定性があり、長期的に成長しやすい
企業の成長性が高く、特に米国株は過去の実績が良い
米国市場の影響が強く、特にGAFAMなどのハイテク株が成長を牽引
経済成長が続いており、長期投資に向いている。
多様な業種に分散可能。
為替リスクあり(円高になると円換算のリターンが減少)
金利動向やインフレの影響を得やすい。
新興国株
発展途上の国々の株式市場
先進国株よりリスクが高く、政治リスク・通過リスクが大きい
経済成長率が高いため、長期的に高いリターンを狙える可能性がある
中国/インドなどが市場をリードするが、規制や政治不安が影響することも
高成長が期待でき、人口増加や都市化の進展が追い風
政治リスク・為替リスクが高く、市場が不安定で、暴落時のダメージが大きい
先進国債
先進国の政府や企業が発行する債権
株式より低リスクだが、金利変動による影響を受ける
低リスクで安定した利回り。金利が高い時は魅力。
金利が上昇すると価格が下がり、金利が低下すると価格が上がる
低リスク資産としてポートフォリオの安定化に役立つ
低金利時はリターンが低い。インフレに弱い
新興国債
新興政府や企業が発行する債権
為替リスク・信用リスクが大きい。金利が高いがデフォルトリスクもある
高金利で魅力的な利回りではあるが、新興国の通過下落で円換算リターンが下がる可能性がある
経済成長に伴い金利が高いが、政治不安や財政状況の悪化でデフォルトの可能性がある
高利回りでインカムゲインが期待できる
為替リスク・信用リスクが高く、急落リスクもある