軸の切り取り
from あやしいグラフ
軸の切り取り(1)
この2枚のグラフ・・・
https://gyazo.com/4684fdf20baac9777eb482c5046d8b28
意味のない差を意味ありげに見せている?
意図的に騙している?
「埋もれている傾向」を強調して可視化している?
仮説の発見かも?
良い・悪いは一概にはいえない!
軸に注目するクセをつけ、総合的に判断する
ただし、棒グラフの軸は基本的にゼロスタートと思っておくほうがよい
比例尺度(→データの尺度)の量を比較するとき、軸を切り取るのは多くの場合不適切
折れ線グラフでは縦軸をカットして、トレンド(傾向)を強調して見せる必要があることもある
株価のように、小さな変化に大きな意味がある場合など
軸の切り取り(2)
授業時間はどんどん増えている?
https://gyazo.com/bfef6bc17c42d55d127f950df793925e
もっと先まで表示すると……
https://gyazo.com/fa5db2148f9e6e03366208f368c26b08
全期間を表示すると……
https://gyazo.com/d26d8730016444da218ee1c610df3382
このように折れ線グラフでは、縦軸ではなく横軸の切り取りが問題になることがあるので気をつけよう