TableauをPCにインストールできない場合
from Tableau Desktop Public Editionのインストール
Tableauがインストールできない場合
Tableauはタブレットにはインストールできません
PCでも、Chromebookにはインストールできません
インストールできない場合は、Web上のTableau Publicのサービスを用いることで、Webブラウザ上で、同じような使用感でTableauを操作することが(一応)できます
ただし留意事項がいくつかありますので以下をよく読んでください
Web上のTableau Publicを使用するには
https://www.tableau.com/ja-jp/tableau-login-hub にアクセス
https://gyazo.com/8e821ab40c93d10d1b058d97b9090190
「Tableau Publicにサインイン」から以下に飛ぶ
https://gyazo.com/709dec31ee19e1c46c3dca9b73cf6863
ここで、最初は「サインイン」のボタンの右下にある「アカウントの作成」のリンクから、Tableauのアカウントをまずは作成する必要がある
https://gyazo.com/6fbd5bb960610c556166a3c2daa5da1f ← 必要事項を入れてアカウントを作成する
アカウントを作成したら、さきほどのサインインの画面から、メールとパスワードを入れてサインインする
サインインしたら以下のような画面になる
https://gyazo.com/6ef10bcb880d838b9eaf04ead06fe6d2
ここで、以下のように「作成」から「Web作成」を選ぶ
https://gyazo.com/f01e43464da7cc256b420b1a942afa38
以下のようにTableau PublicのWeb版の画面になる
最初はデータを選ぶところから始まるので、開きたいExcelファイルをドラッグ&ドロップするか、「コンピューターからアップロード」からファイルを選択する
https://gyazo.com/af7594b960ec034b4990e966c890a695
このような感じで、Tableauの操作画面になる
あとはTableau操作のごくごく基本的な流れに示したのと同じような感じで操作できる
https://gyazo.com/8f0283a3ff69d795f2905e75eec6039b
ただし、「シート1」を選んだ瞬間に、以下のように「抽出を作成しています」となりしばらく時間がかかる
作業するための準備がなされていると思っておけば良い
https://gyazo.com/aa8fc04cf5d55e017726942d231f586f
しばらくするとシート上でビジュアライゼーションの作成ができるようになる(PC版にくらべて少し動きがもっさりしています)
https://gyazo.com/24e70bf1f9db55229f2d24ff7588144a
ファイルとしてPCに保存することはできないので注意
このWeb版は、あくまでも「Tableau Public」という「一般公開用のツール」なので、ファイルをPCに保存することはできない
ここで作ったビジュアライゼーションを保存するには、ファイルとしてPCに保存するのではなく、「パブリッシュ」という「Web上で一般公開する操作」をしないといけない
パブリッシュすることで保存する場合
以下のようにすればパブリッシュできる
ただし、一般に公開されていることになるので、公開しても問題ないかどうかをよく考えること
普通にしていれば(自分から積極的に発信しない限りは)公の目に触れる可能性はおそらく限りなく小さいが・・・
画面右上の「パブリッシュ方法...」というところをクリックすると以下のようになるので、名前をつけて「パブリッシュ」とすると、自分のアカウントで作成したビジュアライゼーションとして一般公開されることになる
https://gyazo.com/88f259459eebe280df38c13152676a2b → https://gyazo.com/5a138cb0030b1e36245ab71fdfbdaadb
画面右上の×ボタンを押すとTableauの操作画面が閉じて、パブリッシュされたビジュアライゼーションが表示される
https://gyazo.com/448453e1f56a849d49d3de9be0d7e777
https://gyazo.com/01b5336f0875d9c5b79d335a486f681a
画面右上のアイコンから「マイ プロフィール」を選ぶと、自分のアカウントのトップ画面になる。ここに、パブリッシュしたビジュアライゼーションが一覧されている
https://gyazo.com/e4247152263baf98209600cb83d68ff6
https://gyazo.com/0f991bdf1f7ae23afcb02be7a10b1a42
次回以降も、Tableau Publicにサインインすれば、この自分のアカウント画面からいつでも保存(パブリッシュ)したビジュアライゼーションを見ることができる
https://gyazo.com/01b5336f0875d9c5b79d335a486f681a
この画面右上にあるアイコンの一番左のアイコンhttps://gyazo.com/893ac1c3f6c006a07a0fd623ebfd356dを選ぶと編集画面になり、作業の続きができる
https://gyazo.com/29975d5a7c41796276f1d2b8242a2e77