Power Queryでのデータの縦持ちと横持ちの変換
from ETLツール, Power Query, データハンドリングと前処理, データの縦持ちと横持ち
本ページのExcelサンプルデータ → データ前処理練習用ファイル3(PowerQuery練習).xlsx
以下の説明はこのサンプルデータと対応しています。
なお、本ページの内容は、Windows版のExcelでしかできない可能性があります(Mac版は見た目も異なり、一部機能がなかったりする可能性があります)ので、注意してください。
縦持ちと横持ちの変換の練習
上のサンプルデータをダウンロードしましょう
シート「テスト結果(横持ち)」は、3つの科目のテストの点数が横持ちで格納されているデータ
https://gyazo.com/72b6a60cdbd2e1e89bf8b47dd5e39b0c
データの縦持ちと横持ちの内容をふまえると、量的変数であるこの「点数」は、なんらかの集計や分析の対象、つまりメジャーとして扱うべきものであるが、横持ちになっているので、これを縦持ちに変換しないといけない
「列のピボット解除」で縦持ちと横持ちの変換
Power Queryで読み込む
https://gyazo.com/83c21683a9a53560e967eaf8f6e1c763
「列のピボット解除」機能を使う
https://gyazo.com/72768963b6759d295c0edde004d79e49
https://gyazo.com/221276ead0b273190f7c52804d656609