PPDACサイクル
PPDACサイクル
データサイエンスにおける問題解決の手順として、PPDACサイクルがよく知られている
https://gyazo.com/e4410edf98670bea1b6998985257d223
Problem(問題、課題、問い)に基づいて、問題の対象の姿をとらえるデータを収集するPlan(計画)を策定し、これに基づくData(データ)収集を行って、これをAnalysis(分析)して、Problemに対するConclusion(結論)を導出する
このConclusionによって新たなProblemを発見し・・・というように、問題解決のサイクルとなる
Problemを起点とする分析を課題駆動型(Issue-driven)分析ということもある
Dataを起点とする分析をデータ駆動型(Data-driven)分析ということもある
Dataが起点の場合、「問題と計画のないまま集めた(適切かどうかわからない)データ」の分析となるので、エビデンスとして十分なものにならないことも多いが、仮説が発見されることで、新たなProblemの設定につながり、次のサイクルのきっかけになることも期待される
(参考)滋賀大学データサイエンス学部「データサイエンスの基本」日本実業出版社(2024)