100%積上げ棒グラフ
https://gyazo.com/aecf9b6dc03ad36fba17bf9a12e3363b
100%積上げ棒グラフ
https://gyazo.com/e249d526c2b6b9676644ac6137377409
総量の異なる複数の割合・内訳を、全体を100%として比較したい場合に使用
帯グラフということもある
色の工夫
データによっては、色を工夫すると一段と伝わりやすくなる
リッカート尺度(ネガティブーポジティプの軸で段階的に回答するもの)の場合、ネガティブを赤系統、ポジティブを青or緑系統の色相にして、強度によって同色相で濃さを変えるとわかりやすい
https://gyazo.com/c67ff82d3c19bc988ef13c6353f06666
正の方向のみで段階的に量や強度が変わる場合はグラデーションにするのも有効
https://gyazo.com/9bba4a3de03ffa00e999e2bf7614e8a2
(Excelの場合)「グラフのデザイン」タブで設定するとラク 100%積上げ棒グラフの「100%(全体)」の指定
行/列の切り替えによって、表のどちらの方向を100%とするかを意識的に指定すべし