ブランド論
https://m.media-amazon.com/images/I/51StUB8-23L.jpg https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00T3SDJKI/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
ブランドとは
組織から顧客への約束
企業が取り組むべき10の課題
1. ブランドを資産として扱う
2. 人を動かすビジョンを持つ
3. 新しいサブカテゴリーを作り出す
4. 画期的なブランド構築を生み出す
5. 統合型マーケティングコミュニケーション(IMC)を実現する
6. デジタル戦略を整理する
7. 社内向けにブランドを構築する
8. ブランドレバレンスを維持する
9. シナジーとわかりやすさを生むブランドポートフォリオ戦略を策定する
10. 成長を可能にするためブランド資産を活用する
インナーブランディングで社員が答えるべき問が2つ
「当社のブランドは何を表していますか?」
「それを意識していますか?」
この2つに社員がはっきりと答えられない限り、現在の事業戦略が実践できる見込みなし
社内で協力なブランドを構築するための3step
1. ブランドを学ぶ
何を必要とされるのか、他社とは何が違うのかを理解する
手段はブランドブックや、ワークショップなどなんでもいい
2. ブランドを信じる
会社として、事業の中身よりブランドビジョンを前に出すことで、ブランドを重視していることを示す
評価制度をブランドに合わせて変える
3. ブランドを演じる
ワークショップでブランドをイメージさせる
ブランドチャンピオンを置く
採用基準にブランドを使う
ブランドビジョンは、顧客への約束と、組織的責任となる
うーん、、ktakahiro.icon