欲望
public.icon
欲望がちゃんと強いのが重要だと思う
中途半端な欲望じゃなくて、その状態がイメージできてるかどうか。イメージできたら大体は実現できる。
世界は中途半端な不足感を押し付けてくる。その傾向は加速してる中で、自分が欲しいものが分かってるやつはそれに一直線でいけて迷いがないなと思う。そういうやつは強い。そしてそういうやつを見るたびに、自分がいかに適当に欲しがっていたかを感じる。
それら自分が今まで欲しいと思ってたものが他人の欲望を通して自分も欲しい気になってきたんだと感じる。
自分は本当に手に入れたいと思ったものは他人に言うようにしている。それで自分はそう言う人間なんだという環境を作る。意外とこれは意味があるんじゃないかと思ってる。
食べたい時に食べたいものを食べるみたいなのも重要。へんに濁すと、化学の力で動機付けられたものに依存してしまう気がする。会いたい人に会うとかも。結局、ほとんどの人は素直になれないからいつも不足感を感じているんじゃないだろうか。