最終的に人間の労働は機械学習モデルを成長させることだけになる?
public.icon
(どこに書いたらいいかわからないが)nishio.icon
「だけになる?」という問いは「だけにはならないだろ」という面白くない回答を呼び寄せると思う
電子メールが葉書よりも手軽であっても、葉書がなくなりはしないのと同じで、大体のものは0%にするのは難しい
なので「0%になるか」という回答は、高確率でTrueになるから情報量が少ない
機械学習モデルが金を産む度合いが大きいほど、機械学習モデルのために働く人の収入が増える
しばらくの間はそういう時代だと思うが、それが進んでいって「人間のために働くより機械学習モデルのために働く方が圧倒的に稼ぎがいい」という状態になった時に、その「稼ぎ」に価値はあるのだろうか
金銭がものすごく弱い資産になるのでは
ちょっと話に飛躍がある気がするけどとりあえず書いてみました
"労働"をどう定義するか次第だと思っていて、基本的にAGIを達成させる(人間の労働)ためには「機械学習モデルを成長させること」なので、これは普通にタイトルは合ってると思います。 これめちゃくちゃ重要で、Twitterとかでも「今」と「ゴール地点」の話ばっかり見るんだけど、実際には過渡期が地獄なのでそこをどう乗り切るか?みたいなことを考えてる。たどり着けたらまあユートピア。kawahiii.icon
完全同意で、これを(自分が一番知っている政府としての)日本政府はほとんど備えられてないように思うtkgshn.icon 労働市場が崩壊してから食料品とかの低価格化まで時間差あるから、個人的にはここがヤバそうと思ってて、ローカルコミュニティやってる人間としてはここへの対応がやれそう。kawahiii.icon
あとUBIどうやって実装できんの問題kawahiii.icon