ユニバーサルコントロール
public.icon
Mac側のインターフェースでiPadを操作できる機能(ユニバーサルコントロール)があるんですけど、めちゃくちゃ便利っす。
Mac側ではHHKBのUSを使ってるので、Karabinerで入力切り替えを設定してるんだけど、iPad側でも(なぜか)それが適用される。前バージョンのSidecarだとめちゃくちゃ重くなってたけど、macOS Montereyになってから安定している。
ちなみにtkgshn.iconが人柱になっているバージョンでは、スリープしてても充電が減り続けるというバグがあるので、Mac持って行って開いたら毎回充電ないみたいな感じになってるw
2023/1/2: 真剣にここら辺の設定を再開する
この機能はSidecarとはちょっと違う
Use an iPad as a second display for a Mac - Apple Support
これは、「Macでしているキーボードやマウス入力をiPadで受け付けられる」という概念
https://gyazo.com/d25072b3551c838194cd743f5585b5a9
ユニバーサルコントロールを使って出先でもiPad miniとMacの2画面運用