ノンドライバーライセンス
#NewYorkへ移住計画
public.icon
アメリカでノンドライバーライセンスを申請する方法 | ムスリム看護師まゆみが行く世界の"今”
運転しないという免許証
「運転できない」かな?tkgshn.icon*2
license office centerで申請
各項目につき1書類が必要です。
今回私が用意したものは、
・SSN
・I-94フォーム
>>こちらからダウンロードできます。
・EADカード
の3点です。
この人は永住権を持ってるっぽいtkgshn.icon*2
ノンドライバーズライセンスの取得 その1 | neejagのブログ
DMVで取得できる
次に、持参が必要な書類をチェック・・・。すると、
・申請書(MV-44);PDFにあらかじめ情報を入れて印刷。(現地でも白地の申請書がおいてあります。)
・SSNカード(ソーシャルセキュリティー番号が書いてあるペラペラの紙)
・パスポートとVISA(パスポートに貼ってある)
・I-94(滞在有効期限が書いてある紙。ネットでパスポートの情報を入れて、印刷)
・住所を証明する書類
が必要なことを発見。
これ便利なのかなと思ったけど、どっちみちSSNが必要なのかな
ノンドライバーズライセンスの取得 その2 | neejagのブログ
ノン・ドライバーズIDの申請(マンハッタンの場合): Akicanra's New York
アメリカのIDナンバーという概念で要求されると、パスポートじゃ使えない
その時にこのIDが役に立つ場合もあるそう
また、先日iPhone5を買ったとき、オンラインで予約手続きをするときにアメリカのIDナンバーを入力しなくてはならず、予約が出来なかったという不都合がありました。
私はいわゆる駐在員のオクサンで、一応NYCの住民として登録して住んでいるので、こういうときにIDとして使える「ノン・ドライバーズID」というのを申請することができます。申請に行くのはDepartment of Motor Vehicle略して「DMV」と言われるお役所、つまり陸運局で、マンハッタンには下記の4か所の事務所があります。(外国人の場合Lisense x-pressでは更新のみ取扱い)
ノンドライバーズライセンス | 美味しい食べ物とニューヨーク
この記事なかなか参考になる
アメリカで生活するうえで制度的に必要なものと言えば
パスポート&VISA
SSN
銀行口座
クレジットカード
IDカード
でしょうか・・・
普通に就労ビザを取ってアメリカで働いている人は簡単にそろうと思いますが、SSNを取れない学生ビザや駐在員の奥さんみたいな人は別な物が申請に使えるので調べてみてください。
あとは事前にMV-44という申請書を書いて行けば便利です。
DMVのホームページからダウンロードできます。
https://gyazo.com/d9031a82d4175fc665019ef4f29fa08c
これよりNew_YorkであればidNYCの方がいい