ノンコアにはSaaSを
public.icon
https://twitter.com/search?q=ノンコアfrom:fukkyy
ノンコアにはSaaSを https://t.co/6tOi3x4R6H
@fukkyy January 26, 2021
コアは内製、ノンコアはSaaS・クラウドに乗っかるというセオリーで考えて、決済はコアと位置づけたということか(仮にユニクロ内だとしても
@fukkyy January 19, 2021
コア/ノンコアという分類が縦の機能ではなく、階層的な機能で考える時代にはいっていると感じる。例えば、多くの会社は何かしらのソフトウェア提供がコアだとしても、サーバー・インフラの部分はノンコアとしてAWSにのっかるなど。より細かい粒度での、コア/ノンコアの判断が求められる時代
@fukkyy October 28, 2020
/emoji/twitter.icon 最も効率よく業務を組むやり方で大事だなと思うのは、運用(業務フロー)で解決すべき点、システム層で解決すべき点の切り分けをしっかりすること。ただシステム層で解決されることは今後増えていく(コモディティ化)されるから定期的な運用の見直しが大事
@fukkyyfukkyy.icon May 16, 2021
仕様と運用