クリプトは超高速で現実世界で起きて来た歴史をなぞっている
public.icon
#歴史は循環する、しかし内容はより高次のものとなる
NFTレンディングが、絵画担保に金を貸していたバブル期の邦銀(1991)だとすると、ステーブルコインの崩壊はドルペッグが崩壊したアジア通貨危機(1997)、レバかけまくって飛んだ3acはLTCM(1998)、celsius, blockfiはリーマンショック(2008)、金融史17年を半年で駆け抜けた仮想通貨史は展開が速い。
@kumairoirokumairoiro.icon July 12, 2022
8/24平日しか動かないものに対して、週7で24時間動き且つボラティリティーも制限なし、ルールもなし、そしてデータベースからスマコンへの進化、情報量や変動、速度もすべての面で今の金融の5〜10倍速で進んでる事は間違いないなのでこの界隈での10年は従来の50年分という事は一切盛ってないしし事実 https://t.co/QCUmgGbyOw
@Blockch21722219Blockch21722219.icon July 12, 2022