インターネット大御所が「こんなことも知らないなんてWeb3勢はフェイクだ」って言ってたけど、この人たちはどれだけクリプトのプロトコルを触っているんだろうか...
public.icon
from インターネットの歴史を知らない(敬意がない)人がWeb3本を出して「これがオルタナティブだ!」という件
インターネット老人としては「Web3すごい!」って盛り上がっている人達にこそ、2009年のTEDでのティム・バーナーズ=リーさんの講演を観てほしい (日本語字幕あり) 。彼こそ情報をオープンに民主化しようとし続けている人なのに「Web1」などと不当に貶められているのは酷い。 https://t.co/SyKEgaVXF9
@tadokorotadokoro.icon July 21, 2022
クリエイティブコーディングの田所さん
インターネット老人としてはどのクリプトプロトコル触ってるんですか?いつまでもインターネットの話してたまたま出てきた理解してない文章disってるから置いてかれますよ という? https://t.co/0cqUkBP7hj
昔の大御所がここぞとばかりにこういうの言ってるの見るとだから俺たちは若くて実績も負債もなくてラッキーだなぁと思わざるを得ない。
若さとは負債がないこと
だからこそ0xのガバナンスリサーチャーみたいな、UCLAでPh.D.取ってStanfordで研究員やってシンガポール国立大学のビジネススクールで助教授やってた人が心機一転クリプトプロジェクトに就くみたいなのしてるトッププロトコルあたりの強さは異常なんだよな。https://t.co/KoboQKeCQL
ガバナンス研究者
@0xtkgshn0xtkgshn.icon July 22, 2022
別にこれに関して何言っててもいいと思うけど、実際ポジション取ってない奴の話は聞くに値しないのである...